ニッケイ
-
日系社会ニュース
県連=「皆のおかげで乗り切った1年」=忘年会200人でにぎわう
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は17日午後、栃木県人会館で代表者会議を開いた。与儀会長は挨拶の中でフェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)や
続きを読む -
日系社会ニュース
椎の実学園=盛り沢山の慈善バザー=卒業生も旧交あたため
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 椎の実学園(落合磨園長)は13日、サンパウロ市サウーデ区の同学園で第45回文化祭と慈善バザーを開催した。 幼年、小学、中学各部教室でバザー、音楽教室では生徒
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ州フンシャル移住地=もちつき・忘年会盛大に=総領事ら200人が出席=50周年に向け、結束誓う
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け リオ州フンシャル移住地恒例の「もちつき・忘年会」が19日、フンシャル文化体育協会会館で行われた。在リオ総領事館の荒川吉彦総領事、リオ日本商工会議所の井上惣太
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】=第3回=矢野千津江さん=親戚に騙され、アレンケールへ=「苦労が子供ら育てた」
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 「戦争を体験しているから耐えられたんじゃないですかね」 そう柔和な笑顔で移住当時を振り返るのは、矢野千津江さん(74、福岡)。 アマゾンに半世紀近く住ん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀総裁=景気浮揚は自力で=ドル国内預金で為替対策
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け 中央銀行のメイレーレス総裁は19日、2010年の展望としてブラジル経済が既に体力をつけたので、景気刺激策や活性化政策は最早不要と述べたことを20日付けフォー
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費スタイル=贈答は身内だけに=数や分割払いも減少傾向
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け 消費市場の盛り上がりは良いが、ナタールの贈答品の数は増やさず、贈答は身内だけとするが49%、贈答品総額は200レアルまでで、現金払いという人が増え、消費スタ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金=510レアルで上程へ=22日両院合同本会議で表決
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け ジェラウド・マジェラ下議(PT=労働者党)は19日、2010年の最低賃金を510レアルとする予算案を上程と20日付けアゴーラ紙が報じた。同上程案をベルナルド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月4日からサンパウロ市のバス料金値上げ
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け サンパウロ市のカサビ市長は20日、1月4日から市内バス料金を2・30レアルから2・70レアルに値上げすると発表した。選挙公約で09年中据え置かれた料金は、0
続きを読む