ニッケイ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポン・デ・アスーカル=雑貨屋が複合企業へ=乗り換えリスクを御せるか
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け スーパーのポン・デ・アスーカルは、カーザス・バイアの合併やポント・フリオの買収によって企業の機構が完全に変容と12日付けエスタード紙が報じた。 食料品店か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
企業再編に拍車=金融危機で恐慌突破術習得
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け コンサルタントKPMGは17日、金融危機の教訓で企業の合併や買収に拍車がかかると発表したことを18日付けフォーリャ紙が報じた。企業の恐慌克服のためには、体力
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
真の国際人育成めざし=岡山NPO「ももたろう海外友好協会」=カンポ・グランデ文協と提携結ぶ=ブラジル人教師派遣も検討
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け 岡山県のNPO法人(非営利団体)「ももたろう海外友好協会」(枝松孝典理事長)と、OSCIP(公益免税団体)「カンポ・グランデ文協」(南マット・グロッソ州、知
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスー組合=念願のカカオを初出荷!=武藤、福原の思い果たす
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け アマゾン入植80周年を迎えたトメアスー移住地から、入植当時栽培に失敗したカカオが、奇しくも80年を経た今年、日本向けに初輸出されることになり、関係者を感激さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環状道路北域の計画変更=郊外から市内へ=渋滞への悪影響懸念=構想と完成の時代が違う
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け サンパウロ州政府は16日、郊外のマンチケイラ山脈水源地帯を貫通する形でロドアネル(大サンパウロ市圏環状道路)北部区域50キロメートルを通す計画だったが、環境
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研に泥棒!=日系人〃レナット〃か=急がれる防犯対策
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け 15日午前9時半頃、サンパウロ人文科学研究所(鈴木正威所長)に泥棒が入り、職員の松阪健児さん(21、三世)所有のカバンが盗まれた。 ノート3冊など個人資料
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2歳男児使って黒魔術?!=体中に50本の針差込む=93年にも類似のケース
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け 腹痛と嘔吐を訴えたバイア州イボチラマの2歳男児の体内に多数の針がある事が発見された事件の一部は、16日付本紙東西南北欄既報だが、16日に、男児に針を差込んだ
続きを読む -
日系社会ニュース
ロンドリーナ=本願寺建立60周年祝う=お念仏の心、これからも
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け 【ロンドリーナ発】ロンドリーナ本願寺は11月22日、寺院建立60周年の記念行事と祝賀会を行った。マリンガ市やプレジデンテ・プルデンテ市からは大型バスで信徒が
続きを読む