ニッケイ
-
日系社会ニュース
カエル・プロジェクト=〝母国〟での初ナタル=子供たち100人が笑顔=中川代表「ブラジルの雰囲気味わって」
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 〃母国〃での初ナタルに笑顔あふれ―。ISEC(教育文化連帯学会=吉岡黎明会長)で昨年創始されたカエル・プロジェクト(中川郷子代表)は「フェスタ・デ・ナタル」
続きを読む -
日系社会ニュース
NAK紅白歌合戦=逆転勝利、優勝旗は白組に=プロ顔負けの華やかな競演
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 「NAK紅白で2009年締めくくり」――。NAK(ブラジル日本アマチュア歌謡連盟=北川ジュリアーナ好美会長)は、「第2回紅白歌合戦」(重田エルゾ実行委員長、
続きを読む -
日系社会ニュース
「ジャポネース・ガランチード」=出版記念会に30人=丸山さん「生涯最後の大仕事」
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 麗澤大学名誉教授の丸山康則さん(81、長野)著作の『ジャポネース・ガランチード―希望のブラジル、日本の未来』(モラロジー研究所出版、351頁、1700円)の
続きを読む -
イベント情報
茶道裏千家=初釜は新春17日=「日本の正月味わって」
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 茶道裏千家ブラジル・センター(林宗慶代表)の初釜が1月17日午前11時半から午後3時頃まで、サンパウロ市内のチヴォリ・サンパウロ・モファレッジホテル(Al.
続きを読む -
イベント情報
グルッポ・サンセイ=20日にコンサート=ロンドリーナ
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 北パラナのロンドリーナ市で活動するグルッポ・サンセイ(城間ミチ代表)が20日午後6時半から、同市のマリスタ劇場(Rua Cristiano Machado,
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル協定=上院がベネズエラ加盟承認=GDPが1兆ドルへ=域内貿易は3000億ドル=パラグアイの承認待ち
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 上院は15日、ベネズエラのメルコスル加盟を賛成35票、反対27票で可決したことを16日付けフォーリャ紙が報じた。4カ国で1991年、設立したメルコスル協定に
続きを読む -
日系社会ニュース
文協・商議所=正月休暇のお知らせ
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け ブラジル日本文化福祉協会の正月休みは次のとおり。 事務局は31日から1月3日まで。図書館・史料館は24日から、1月3日まで。イビラプエラ公園・日本館の休館
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=米次官補が支援要請=紛争事後処理分担で合意
ニッケイ新聞 2009年12月16日付け 米政府のアルトゥロ・ヴァレンズエラ国務次官補は14日、ホンジュラス問題の事後処理でブラジルを訪れ、マルコ・A・ガルシア大統領顧問に会見と15日付けフォーリャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人の米留学16%増=総数は印中より遥かに少ない
ニッケイ新聞 2009年12月16日付け 米政府機関の国際留学生協会(IIE)は13日、ブラジル人の米国留学生が昨年同期比16%増、米人のブラジル留学生が同6%増と、双方向で増えていると発表したこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国が消費を喚起=経済復興と食糧不足が来る
ニッケイ新聞 2009年12月16日付け ブラジルの第3四半期GDP(国内総生産)1・3%に比べて中国は大成長を達成し、経済の軌道修正を行い内需拡大に賭けると声明を発表したことを13日付けエスタード
続きを読む