ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が「メルダ」表現でひんしゅくかう
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け ルーラ大統領は10日、マラニョン州庶民住宅の竣工式で「当市の市長が何党かは知らないが、市民が肥溜め(メルダ)の中で暮らしているのなら、肥溜めから救い出して上
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
女子ゴルフ=飯田さん、3年目に好成績=今年の賞金ランク46位=来季は初のシード権獲得
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け 日系初の女子プロゴルファーとして日本でプレーする飯田プリシラ・マリアさん(三世、30)が、今年の国内女子ツアーで賞金ランク46位となる好成績を収めた。9月の
続きを読む -
日系社会ニュース
日教寺=40年以上続く年末寄付=11福祉団体に1万4千レ
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け 本門佛立宗日教寺(斉藤法明住職)は10日午前サンパウロ市の援協本部で、40年以上続く年末寄付贈呈式を行った。原敏晴事務局長、信者の吉川卓志さんが訪れ、日系・
続きを読む -
日系社会ニュース
出光がサンパウロ市に販売会社=潤滑油供給を強化へ
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け 出光興産(本社:東京都千代田区)は今年11月、サンパウロ市に潤滑油販売会社「出光ルブサウスアメリカ(Idemitsu Lube South America
続きを読む -
日系社会ニュース
東京で中南米大使会議=官民連携で関係強化を
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け 2009年度中南米大使会議が先月26、27両日に東京で開催され、外交や経済関係などについて意見を交わした。 会議では中南米を「伝統的に親日的なパートナー」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水源保全に182億R$を=リオ五輪中の断水懸念も
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け ANA(国家水資源庁)の調査によれば、2025年まで大サンパウロ市圏を含むサンパウロ州内180の主要都市に安定した水の供給を維持するためには、2015年を目
続きを読む -
イベント情報
名画友の会=211回鑑賞会=26日
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は26日昼の12時15分から老ク連会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134)で第211回鑑賞会を開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
製薬の伯中協定締結=高価な特効薬依存から脱出
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け ブラジルの製薬会社EMSは9日、北京で中国のBIOMABSと製薬技術を相互移転することで提携締結と発表したことを10日付けファトール・サイトが報じた。 同
続きを読む -
大耳小耳