ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏が再びカオスに=洪水、停電に土砂崩れも=州内では最低10人が死亡
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 9月8日の雨で大被害を被った大サンパウロ市圏が、3日の雨で再びカオス(混沌とした状態)と化したと4日付伯字紙や各種サイトが報じた。 サンパウロ市の場合、15
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】=第7回=悪路、移住地への道は今も=入植3カ月で命絶った農大生
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 翌朝、アマゾン川沿いに立つ小さな市に出掛ける。野菜などの種類はサンパウロと比べるべくもないが、見たこともない薬草や魚が楽しい。 「キュウキュウ」と鳴き声を立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対イラン関係=伯独見解差が歴然=核燃料交換が伏線に
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 伯独両国首脳は3日、イランの核計画を巡って見解が背反することを記者会見の席で暴露したと4日付けエスタード紙が報じた。 ドイツのメルケル首相は、6カ国体制を採
続きを読む -
日系社会ニュース
エステティシャン今野華都子講演=美しさを身につけよう!=「洗顔は心を洗うこと」
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 「顔を洗うことは、心を洗うこと」―ヤマトグループは、25日ニッケイパラセ・ホテルで洗顔・先心教室「本当の美しさを身につける」を開催、エステティシャン・今野華都
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電子機器業界=2009年が底打ち=来年は売上折り返し点か
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 電子機器協会(Abinee)は3日、2010年の売上予想を2009年度の11%増と見積もったと発表したことを4日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。 2
続きを読む -
日系社会ニュース
ミネラル・ウォーター=茶色い半透明の汚物!?=「買う時に注意を」
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 「こんなのけしからん。子供やお年寄りが飲んでしまったら、どうなるか」――。憤りを露わにして増田稔さん(元連邦下議、弁護士)が2日午後、編集部に訪れた。片手に掴
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SEBRAE=零細企業が系列へ=採算基点を守る経営の知恵
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 零細小企業サービス機関(Sebrae)は3日、脱サラした零細企業主の43%が大中企業への部品納入などで活路を見出していると発表したと4日付ジアリオ・ド・コメル
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア日語学校=日本人学校5年生が訪問=日語とポ語で積極的に交流
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け サンパウロ日本人学校(清水喜義校長)の小学5年生19人が、アチバイア文協日本語学校(青山明政校長)を11月26日に訪問し、交流会を開いた。 生徒らは二つの教
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
P・デ・アスーカルとCバイア合併発表
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 4日朝、スーパー業界最大手のポン・デ・アスーカルが、家電量販店トップのカーザス・バイアとの合併を発表した。経済防衛行政審議会の承認などはまだだが、実現すれば、
続きを読む -
大耳小耳