ニッケイ
-
日系社会ニュース
東本願寺=カトリックの学校から=生徒120人が寺を見学
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け ブラジル別院南米本願寺(東本願寺)へコレジオ・アルキジオセザーノの生徒が、11月5日と10日に教師と共に同寺を見学した。生徒達は、同寺の本堂に案内されて、各組
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クルグマン博士=ブラジルの悩みは為替=輸出停滞で経常収支悪化
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルグマン博士は2日、「恐慌は、まだ終わっていない。ブラジルは来年も、引き続きドル安の影響で色々な課題を負い、世界経済の牽引車
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で無認可の医療器具製造会社を摘発
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け サンパウロ市南部で2日、無認可の上、出所不明の再生材料を使って医療器具を作り、病院などに納めていた企業が摘発され、約1トンの器具類が押収された。カビや埃だらけ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
カサビ市長サイン入り陶板=マナブ・マベ美術館へ贈る=小島兄弟「間部さんにお礼」
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け サンパウロ市リベルダーデ区の旧カンポス・サーレス校を『マナブ・マベ日伯近代美術館』として改修する事業を進める画家・故間部学氏のよし乃未亡人に1日、サンパウロ州
続きを読む -
刊行
県連が郷土食本を出版=日本各地の味を紹介=執筆は康本静子さん
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は47都道府県の郷土料理をポ語で紹介した本「郷土食」を刊行、1日文協貴賓室で出版記念祝賀会が盛大に行われ、約80
続きを読む -
日系社会ニュース
武本文学賞の入賞者決定=今年は応募486編
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け 第27回武本文学賞の選考結果が発表された。 応募数は全部門で486編。傾向としては、ポ語の部門が次第に盛況となり、ハイカイ、ポエジーア、コントスの3部門だけ
続きを読む -
ビジネスニュース
道家医学の短期講座=塩田健康センターで=1月
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け 塩田健康センター(塩田憲一代表)は、1月23日から29日まで短期集中講座「日本医療文化―道家医学氣功奥義公開講座」を開講するにあたり、参加者を募集している。会
続きを読む -
日系社会ニュース
ロンドリーナ=誉文協の家族演芸会=113演目で和気藹々と
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け 【ロンドリーナ発】ロンドリーナ市の誉文化体育協会(塚本貞雄会長)で9月27日、恒例の「2009年度・誉家族慰安演芸会」が開かれた。ロンドリーナの芸人たちが友情
続きを読む