ニッケイ
-
日系社会ニュース
大使館に國方公使着任=「日系人の遺産感じる」
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 在ブラジル日本国大使館へ9月4日に着任した國方俊男公使(くにかた、57、広島)がサンパウロに初出張し、各日系団体を訪問するとともに、11月17日午後、ニッケイ
続きを読む -
日系社会ニュース
埼玉県人会=アルジャで忘年会=母県交流の報告も=6日
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 在伯埼玉県人会(飯島秀昭会長)は6日、アルジャ市の飯島会長の別荘で忘年会を開く。県内で反響を呼んだ所沢、川越市民交流フェステバル参加の報告を兼ね、来年への更な
続きを読む -
日系社会ニュース
新刊書=「ブラジルと日本―移住及び査証」
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、同商議所会員のEMDOC社発行の出版物「ブラジルと日本―移住及び査証」を委託販売する。同書は、実業界、人事スタッフ及び
続きを読む -
日系社会ニュース
ポンペイア西村農工学校=最後の卒業式、25人が涙の旅立ち=28年の歴史に幕下ろす=来年から州立技術大学に
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 28年の歴史に幕―。西村農工学校(ホンダ・アルベルト校長)は、「第26期卒業式」を11月28日夜に開催、最後の卒業生25人(日系7人)を送り出した。家族や来賓
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】=第5回=高谷信夫・和夫兄弟=絶ち難い〃古里〃への思い=新たな挑戦、農場経営も
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け バナナの皮の草鞋、タイヤの草履で日々を過ごし、移住地から市街地へは週1回トラックが往復するのみ。それも雨季になると、頼りにはならなかった。 当時は移住地にダ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハ・ラウンド=伯米対峙で交渉再開へ=山場は農業補助金=両国が各陣営の司令官に=水掛け論の舌戦展開
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 伯米両国は、ホンジュラスやイラン、コロンビアなどで見解を異にするなか、11月31日、WHO(世界貿易機関)のドーハ・ラウンド(多国間貿易)交渉を閣僚級会議で再
続きを読む -
イベント情報
夏のラン展4日から=〝黄金の雨〟など各種
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け サンパウロ蘭協会(川越エウザ会長)が主催する第10回夏のラン展が文協駐車場で4~6日に行われる。「ミルトニアも多いですが、今回はなんといってもレイアのプルプラ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
アサイ名誉市民章を授与=嶋田、上野、間嶋3氏に=文化や産業の発展に貢献=300人駆けつけ盛大に祝う
ニッケイ新聞 2009年12月1日付け 【パラナ発】パラナ州アサイ市(ミシェル・アンジェロ・ボンテンポ市長)は10月28日、名誉市民章の授与式を上野米蔵会館で行い、嶋田巧さん(76、二世)、上野久良
続きを読む -
日系社会ニュース
聖南西=スポーツ教室で元気に=6校から集まり楽しく
ニッケイ新聞 2009年12月1日付け 聖南西教育研究会(岡田エリーナ会長)が主催して11月21日、同地区の日本語学校のスポーツが好きな13~17歳の生徒が参加する青空スポーツ教室がピラール・ド・ス
続きを読む