ニッケイ
-
日系社会ニュース
援協=初のシンポを開催=「日本移民の医療発展」=ベレン、南伯からも講師
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は12月5、6両日、社会福祉センター(R. Fagundes, 121)で第1回シンポジウム「日本移民の医療発展」
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯音楽協会=第15回ブラジル紅白=カラオケと楽団伴奏で=12月6日
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 日伯音楽協会(音協、上岡正雄会長)は12月6日午前9時から、ブラジル日本文化福祉協会大講堂(R. Sao Joaquim, 381)で「第15回ブラジル紅白
続きを読む -
日系社会ニュース
格安マッサージ治療=鬼木東洋医学学校で=28日
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け ブラジル鬼木東洋医学専門学校(鬼木順子理事長)は28日に格安マッサージ治療を行う。 これは通常なら60~70レアルする1時間のマッサージを特別に格安で行い
続きを読む -
日系社会ニュース
今年最後のバイレ・エリカ=「なんでもや」は今回限り=12月5日
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)は12月5日午後7時からレストラン「なんでもや」(R. Americo de Campos, 9)で、今年最後のバイレ・
続きを読む -
日系社会ニュース
広島=日語学ぶブラジル人と=呉ロータリーが交流会
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 【中国新聞】呉ロータリークラブ(RC)は21日、呉市の広市民センターで、市内の日本語教室に通うブラジル人の子どもたちと交流会を開いた。 ブラジル人の親子や
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県人会=留学生を募集
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)は2010年度県費留学生を募集している。 定員は中南米から2人。福島県人の子弟で、年齢30歳くらいまでの人が対象となる
続きを読む -
日系社会ニュース
「政官民一体で絆の強化を」=会議所=中山立夫新会頭が抱負=田中氏勇退「有能な後継者」=親睦と相互啓発に努める
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 「欧米勢は熱烈なブラジル経済界に攻勢をかけている。日本も政官民がもっと一体となって絆を強めなくては」。ブラジル日本商工会議所は19日に臨時理事会で来年度の常
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】=第2回=大久保喜代子さん=「貧乏のどん底だった」=日本には一度も帰らず
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け モンテアレグレの市街地はいわゆる上町(シダーデ・アルタ)と下町(シダーデ・バイシャ)に分かれている。高谷さんの運転する車でホテルに向かい、とりあえず旅装を解
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬で外国人集住都市会議=「外国人庁の設置を」
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 【共同】南米出身の日系外国人が多く住む、群馬や愛知など7県の28市町でつくる「外国人集住都市会議」は26日、群馬県太田市で会合を開き、外国人住民に関する施策
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米関係の温度差修復へ=米大統領が書簡送付=些細ないさかい避ける=信用する唯一の男「ルーラ」
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け ホンジュラスのセラヤ大統領復権がない選挙を否認したブラジル政府は25日、ミチェレッチ臨時大統領の一時辞任を条件に譲歩、疎通を欠いた対米関係の修復にマルコ・A
続きを読む