ニッケイ
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【モンテアレグレ編】=第1回=アマゾン最古の移住地=戦前移民はほぼ残らず=南拓耕地は35年に廃止
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け アマゾンの二大都市、ベレンとマナウスのほぼ中間にある町、サンタレン。そこから下流に約130キロの地点に、モンテアレグレがある。アマゾン日系移住地としてはアカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権の総決算は=自信過剰の批判も=イラン支援で檜舞台へ登場=ブラジルの実力は本物?
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け ブラジルはイランのアハマディネジャド大統領の良き理解者であることを内外に示したことで、世界注視の的であると25日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。先ず
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家=創始者の誕生日を祝う=信徒ら800人が祝福
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け 生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)は「谷口雅春大聖師御生誕日記念式典」を22日に同本部で開催、創始者の誕生日(1893年11月22日)を祝った。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暴力沙汰は日常茶飯事?=55%の青少年が死体目撃=危険な都市は北と北東伯に
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け ブラジルで最も危険な町はリオ―こんな思い込みを打ち消す様なデータが、24日に発表された。 06年の人口10万人以上の266市でのデータを解析したSeade
続きを読む -
イベント情報
仏心寺=慈善バザー、29日=婦人部の手作り料理も
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け 曹洞宗南米別院仏心寺(采川道昭総監)婦人部(斎藤明子部長)は29日、午前9時から午後5時まで同寺(Rua Sao Joaquim, 285)で「第14回慈善
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球温暖化とブラジル=3兆6千億Rの損害=被害甚大は農業とエネルギー
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け 宇宙研究所(INPE)など官民の11科学研究機関は24日、地球温暖化のためにブラジルは2050年までに3兆6千億レアルの損害を被るとする調査報告を発表と25
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境対策=省エネ製品の促進=フレックスは3月まで減税
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け コペンハーゲンの環境会議を2週間後に控えた政府は24日、省エネ型のフレックス車とアルコール燃料対象のIPI(工業税)減税を来年3月31日まで継続と発表したこ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイのルゴ大統領=22歳の娘が現る=大統領の子らを姪が暴露
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け 元神父で現パラグアイ大統領のフェルナンド・ルゴ氏に22歳になる隠し子があり、これで4人目だが認知したのは1人だけと、同大統領の姪が24日に証言と25日付けエ
続きを読む