ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
治安法補足令=軍隊に警察権付与か=不気味な治安政策=犯罪鎮圧と地下資源保全に=サッカーW杯や五輪に向け
ニッケイ新聞 2009年11月7日付け 政府は5日、陸海空軍に容疑者の尋問、拘束、拘留、車両や施設の検閲ができる警察権を付与する国家治安法補足令97を草案中であることを明らかにしたと6日付けエスター
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ANAに水害対策室設置=〃転ばぬ先の杖〃となるか=例年以上頻発の可能性指摘
ニッケイ新聞 2009年11月7日付け 本格的な雨の季節を前にした5日、国家水資源庁(ANA)に、全国の貯水池などの実態を把握し、防災に役立てるための特別室が設置された。 5日、6日付エスタード紙
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
リオ=様変わりするファベーラ=五輪前に治安向上へ=住民の2割は中産階級
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け 東京、シカゴ、マドリッドと競って2016年五輪の開催地に選ばれ、リオが世界的な話題になったのは記憶に新しい。常に治安問題が挙げられる同地だが、徐々に中産階級が
続きを読む -
県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加
県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加=連載《終》=混ざらない謎の合流点=日系進出企業が続々と
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け マナウス市で慰霊碑を参拝後、ふるさと巡りの一行は碑の近くにある「アマゾン自然科学博物館」(橋本捷治代表)を見学。日本移民80周年の1988年に礼宮文仁親王殿下
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=今年2度目の大会=好評のわんこそば
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は、「第3回わんこそば食べ放題」を15日午前11時から同県人会館(R. Tomas Gonzaga, 95, Liberda
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA・SPトランスセミナー=サンパウロ市モノレール導入に提言=日本勢が積極売り込み
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け 「サンパウロ市―リオ間の高速鉄道に日本の新幹線方式を」という話題に続き、サンパウロ市の日本方式モノレール構想が徐々に現実味を増している。3日午後、サンパウロ市
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県・名護市親睦会=比嘉、城間さんが研修報告=「多くのこと学んだ」
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け ブラジル名護市親睦会(末吉業幸会長)の2008年度名護市出身者子弟研修生、比嘉タシアナさん(24、4世)と城間カリーナさん(26、2世)が研修から帰国、報告に
続きを読む