ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院外交委員会=ベネズエラのメルコスル加盟承認=大統領と財界が圧力=準備未完成のまま発車か=政治抜きの経済のみで
ニッケイ新聞 2009年10月31日付け 上院外交委員会は29日、ベネズエラのメルコスル加盟を承認、上院本会議の審議も見通しが明るいと30日付けエスタード紙が報じた。これはルーラ大統領や同国との通商
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速鉄道の杜撰見積り=国家陸運庁が誤算を指摘=どうなるC・マルテ駅?
ニッケイ新聞 2009年10月31日付け ブラジルトンネル工事委員会(CBT)の報告によれば、国家陸運庁(ANTT)がハルクロウ社に依頼した高速鉄道計画(TAV)の見積りには、トンネルや掘削などの工
続きを読む -
オーリャ!
-
東西南北
-
日系社会ニュース
「よく表現できている」=聖南西お話学習発表会=8地区の選抜が披露
ニッケイ新聞 2009年10月30日付け 聖南西教育研究会(岡田エリーナ会長)は「2009聖南西お話学習発表会」を25日、ソロカバ日伯文化体育協会会館で開催した。6歳から17歳まで各校のお話大会で選
続きを読む -
県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加
県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加=連載《2》=次々に旧友と再会=ここから巣立った
ニッケイ新聞 2009年10月30日付け 9月16日、トメアスー入植80周年式典当日の朝、第一回移民が到着した桟橋へ出かけた。ホテルから5分ほどの距離。ちょうど一隻の船が停まり、野菜や海老などの食品
続きを読む -
日系社会ニュース
音楽療法の成果を発表=ドレミ・フェスティバル
ニッケイ新聞 2009年10月30日付け ブラジル療育音楽ボランティア協会(永山八郎会長)は18日、「第21回ドレミ・フェスティバル」をサンパウロ市のブッフェ・ゴールデンハウスで開催した。希望の家、
続きを読む -
日系社会ニュース
平成学院=新校舎建設地で鍬入れ式=父兄らが出資し、寄付=浜崎氏「夢が実現した」
ニッケイ新聞 2009年10月30日付け インスティトゥート平成学院(浜崎クラウジアみゆき会長、サンパウロ市カーザ・ヴェルデ区)は、同院に隣接する新校舎建設予定地(R. Jose Inacio de
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【アマパー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【アマパー編】=《4》=柴山さん「日本は希望なかった」=第2回マタピー移民=柴山満義・須美枝兄弟=肥沃な川沿いで野菜作り
ニッケイ新聞 2009年10月30日付け 「1946年に今の北朝鮮から、38度線を越えて一カ月歩き通しで引き揚げて、無一文でしょう。学もないし、日本に基盤がないから、将来に希望がもてなかったですよね
続きを読む