ニッケイ
-
日系社会ニュース
厚労省=山田課長「さらに日本語必要に」=帰国支援で1万4千人=25日にフォーラム開催
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け 「日本政府は諸外国よりも手厚く日系人対策を実行しています」。厚生労働省職業安定局の外国人雇用対策課、山田雅彦課長(43、愛知県)はCIATE(国外就労者情報
続きを読む -
日系社会ニュース
和歌山県人会=創立55周年式典、8日に=知事ら27人が来伯
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け ブラジル和歌山県人会連合会(木原好規会長)は11月8日午前10時から、ブラジル宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で創立55周年式典を挙行する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外資課税=対処療法の積み重ね=産開相が厳と指摘=「本末転倒の経済政策」=為替対策は基幹構造から
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け 【既報関連】ルーラ大統領は22日、外資課税が妥当であるか否かの判断で年末まで様子を見るよう指示したことを23日付けエスタード紙が報じた。IOF(金融税)2%
続きを読む -
イベント情報
文協・法務委員会=団体の法的責任知って=7日にセミナー開催
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け 文協法務委員会(原田清委員長)は日系団体など非営利・慈善団体が抱える法的問題に関する講演会を7日午前9時から、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市にSAMUの新拠点=緊急出動の迅速化に期待=起動力のモトランシアも
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け サンパウロ市ボン・レチーロで21日から、救急車両SAMUの新しいセンターが発足と21日付エスタード紙が報じた。 高齢者増加や交通事故多発などの他、23日付
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=灯籠流し訪問旅行=日蓮宗が募集
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け 日蓮宗身延山南米別院恵明寺(石本妙豊住職)は、11月2日にリベイラ川公園で開催される「レジストロ第55回灯籠流し」を訪問するにあたり、参加者を募集している。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全伯司牧協会=宗教の冒涜と反論=ルーラ発言に波紋広がる
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け ルーラ大統領が「ブラジルでは、キリストでさえもユダを呼んで連立関係を組む」と発言したことでCNBB(全伯司牧協会)のドン・ジマス・バルボーザ事務総長は22日
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好病院=生活習慣病キャンペーン=11月7日
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け サンパウロ日伯援護協会の日伯友好病院(別府オズワルド院長)は11月7日午前9時から午後4時まで、生活習慣病予防キャンペーンを行う。会場は、同病院至近のノッサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
DDA管理を発令=企業の総背番号制が始動
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け DDA(債務直接決済)法の発効により、銀行の電子決済市場進出による顧客獲得競争が熾烈化すると22日付けヴァロール紙が報じた。 DDAは、決済手続きの簡略化
続きを読む -
大耳小耳