ニッケイ
-
日系社会ニュース
海藤三味線教室=第4回発表会に30人=25日、宮城県人会で
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け 海藤三味線教室(海藤司代表)は、25日午後1時から4時までブラジル宮城県人会館(R. Fagundes, 152, Liberdade)で「第4回海藤三味線
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外資課税で金融市場混乱=舞台はサンパウロ市からNY=資金の流れを変えたIOF=市場関係者一斉に赤信号
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け サンパウロ市証券取引所(以下ボベスパ)は20日、金融税(IOF)2%の徴収で確定利付き投資や株取引の外資流入が動揺し始めたと21日付けエスタード紙が報じた。
続きを読む -
日系社会ニュース
文協青年部=「JAPAN EXPERIENCE」開催=24、25日、サンパウロ市で
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け ブラジル日本文化福祉協会青年委員会は、第5回目となる「JAPAN EXPERIENCE―日本文化体験09」を24日(午前11時から午後6時)、25日(午前1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保護区での牧畜を許可!=時代の流れに逆行の判決=森林伐採1位のパラーで
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け 連邦裁判所がパラー州ジャマンシン国立公園内での不法牧畜者の営農継続を許可したと21日付エスタード紙が報じた。 パラー州の森林伐採はマット・グロッソ州を抜い
続きを読む -
イベント情報
文協水曜シネマ11月
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け 11月4日の文協水曜シネマは「男はつらいよ 柴又慕情」(1972年制作、山田洋次監督、出演=渥美清、吉永小百合、倍賞千恵子、宮口精二)を上映する。人気シリー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=政治と選挙を基準化=視察にショーや歌手が必要か
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け 最高裁のメンデス長官は20日、ルーラ大統領とロウセフ官房長官一行のサンフランシスコ河疎水工事視察が選挙法に抵触しないか審理するよう進言と21日付けエスタード
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コロンビア米軍基地=伯コ両国が手打ち式=南米会議で全員腹を明かす
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け ルーラ大統領は19日、コロンビアのウリベ大統領から同国内の7基地を米軍へ提供したことで再度詳細説明を受け、概ね真意了解を表明と20日付けエスタード紙が報じた
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1レアル均一店=1から99へ変貌=専用製造工場で成長産業
ニッケイ新聞 2009年10月22日付け 1レアル均一店が1・99レアル均一店に衣替えして、全国で年商120億レアルを売り上げるビジネスへ成長したため、1・99レアル専用工場が各地で稼動と20日付け
続きを読む