ニッケイ
-
日系社会ニュース
北海道協会=移住90周年に感謝込め=第2回バイレを31日
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け ブラジル北海道協会は31日午後6時から同会館(R. Joaquim Tavora, 605)で、ブラジル北海道人移住90周年を記念したバイレを催す。 二回
続きを読む -
イベント情報
美しくする会講演会=「マッサージ師から見た健康」=28日
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け ブラジルを美しくする会(ZPB、玉根丈之会長)は、28日午後8時からSOHO源氣(Rua Domingo de Morais, 1425, Vila Mar
続きを読む -
刊行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「国連安保理は老兵だ」=ブラジルが改革に挑戦へ=非常任理事国入りを機に=まずはG20のテコ入れか
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け 国連安保理の非常任理事国にブラジルが選ばれた15日、ルーラ大統領は「国連安保理は老化し、果物ならば旬を過ぎ、腐れ落ちようとしている。国連が国際情勢に適切な対
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=日系のお菓子屋さん誕生=「SEGREDO・DOS・DOCES」=人材派遣業からの転身=蛯原、柳屋さん「気軽に寄って」
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け サンパウロ市リベルダーデ区に蛯原忠智さん(二世、33)と柳屋守さん(42、長崎県生まれ)が営む駄菓子屋「SEGREDO・DOS・DOCES」(Rua da
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で強盗殺人が増加=9カ月で08年総数超す=第3四半期は東部で多発
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け サンパウロ市で発生した強盗殺人事件が、9月までに08年の総数を超えた。 18日付エスタード紙によると、今年第3四半期までの強盗殺人事件は73件で、昨年総数
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《35》=環境と取り組む日本人=森林農業やNGO活動で
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け JICA専門家としてアマパー州に派遣された高松寿彦さん(65、長崎)=トメアスー在住=は、森林農業を「農業と林業を、場合によっては動物を飼ったり魚を養殖した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部=SF河疎水工事を加速=選挙前に大統領悲願成就へ
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け PAC(経済活性化計画)の一環であるサンフランシスコ河の疎水工事を加速するためルーラ大統領は15日、法令の拡大適用変更を行なったと16日付けフォーリャ紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペチニンガ=尾崎守・美恵子夫妻金婚式=来賓ら100人、サンパウロ市からも
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け イタペチニンガ在住の尾崎守・美恵子夫妻の金婚祝いが11日、同地で行われ、サンパウロ市や聖南西代表ら約100人が集まって楽しい一日を過ごした。当日は、同時に守
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ショッピング・センター=庶民化が今後の傾向=25・デ・マルソが出張する
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け ロンドリーナ大学のルイザ・グラシオット教授は15日、ショッピング・センター(SC)には過疎地の活性化と都市の秩序化という使命があると述べたことを16日付けジ
続きを読む