ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MSTはFarc=生産せず不法占拠が専業
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け アブレウ上議(DEM=民主党)は13日、MST(農地改革運動)は生産することなく単に農地の不法占拠を専らとし、ブラジルのFarc(コロンビア革命前線)だと糾
続きを読む -
日系社会ニュース
モジ中央日本人会=第62回敬老会=18日
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け モジ・ダス・クルーゼス中央日本人会(建部春子会長)は18日午前11時から、モジ文協会館(Rua Pres. Campos Salles, 230)で第62回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貸し切りバス禁止以降、渋滞悪化
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け CET(交通技術公社)によると、サンパウロ市中心部での貸し切りバス通行禁止以来、渋滞が悪化したという。9月の平日渋滞平均は71キロ強で、前年の65キロを上回
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タツゾン作業完了で身売り
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 地下鉄4号線工事で活躍したタツゾン(トンネル掘削機)は13日に作業を完了し、解体後、ドイツへ売却されることになった。2006年に3000万ドルで購入された同
続きを読む -
オーリャ!
-
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
農薬信奉から無農薬へ=人文研=「農業と食、健康」=続木善夫さん半生語る
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 「人生40歳で真っ二つ。農薬信奉から無農薬へ」――。農薬会社社長から転身、ブラジル有機農法の先駆者として知られる続木善夫氏(79、大阪)が、講演会「農業と食
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイアとひまわり太鼓=初の合同公演「一期一会」=17日
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け アチバイア川筋清流太鼓(青山明政代表)とひまわり太鼓(島田謙二代表)は、共催して太鼓ライブ「一期一会」を17日午後7時半から文協大講堂(R.Sao Joaq
続きを読む