ニッケイ
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《23》=デカセギで3割流出=祖国への想いさまざま
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け ピメンタに突然拡がった病害に加え、80年代末には胡椒の国際価格が下落し、90年のコーロル・ショックにとどめを刺された。これらに背中を押され、トメアスーからの訪
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=臨時政権、内政干渉を告発=ルーラ大統領を槍玉に=ア外相はウソつきと糾弾=OASの面責交渉始まる
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け ホンジュラス臨時政権は24日、ブラジル大使館へ寄留するセラヤ大統領を操る内政干渉でルーラ大統領を糾弾すると通告したことを25日付けフォーリャ紙が報じた。臨時政
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車も飛ぶほどの大爆発!=1キロ半先の地面も揺れる=ABC地区の花火販売店で
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け 【一部既報】25日付け東西南北欄で触れたサンパウロ州サントアンドレーの花火販売店の爆発事故は、車やがれきも巻き上げるほどで、付近一帯に甚大な被害が出たと25日
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
G20=金融サミットが開幕=ブラジルも晴れて国際舞台へ
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け 米ピッツバーグで24日、ブラジルなど新興国と日米欧の各国、地域首脳、財相、中央銀行総裁で構成されるG20金融サミットが開幕し、G20をIMF(国際通貨基金)に
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際競争力=ブラジルは後から7番目=危機克服は早かったが
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け Fiesp(サンパウロ州工業連盟)は24日、ブラジルは金融危機を世界に先駆けて克服したが、国際競争力では希望するだけで実力が伴わないと発表したことを25日付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブレッセル元財務相=ブラジルは為替政策不在=過去の轍を踏み反省しない
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け 20日付けヴァロール紙によれば、ブレッセル・ペレイラ元財務相は、第2四半期からのブラジル経済が回復の兆しを見せたことや、2010年はさらに大きな発展を望めると
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯優勝経験ある龍舞太鼓=「文協を担う子供育てたい」
ニッケイ新聞 2009年9月25日付け 「ヤー!!」。真剣な掛け声とともに激しい太鼓の音が響くと、一気にステージ前に人垣ができた。龍舞太鼓は、7年前に「盆踊りの太鼓がきっかけになって出来た」チーム
続きを読む