ニッケイ
-
日系社会ニュース
援協=イタケーラ診療所を開所=1カ月で2カ所目の新施設=14診療専門科を設置=10月5日から業務開始
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の日伯友好病院は10日正午、サンパウロ市東部でイタケーラ診療所の開所式を行った。8月15日の社会福祉センター落成式か
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン80周年で記念表彰=山田純一郎さんら貢献者へ=ベレン=喜びの声あげる受賞者
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 【ベレン発=松田正生記者】パラー州都ベレンでアマゾン移民80周年式典が18日に行われた折り、祭典委員会では役職経験者に限らず長年日系社会へ貢献してきた人物、歌
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=安くて美味いラーメン!=手打ち麺専門店「永和」開店
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 「ヤスクテ、オイシイヨ!」。自家製手打ち麺専門店『永和』のオーナー江建華さん(台湾出身)は、25席ほどの小さな店で中華鍋片手に笑顔を見せた。 この9日に、中
続きを読む -
日系社会ニュース
山本賞記念誌を配布=希望者に呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 山本喜誉司賞選考委員会(高橋一水選考委員長)は、記念誌『山本喜誉司賞の歩み』(藤井剛三編纂委員長)を希望者に配布している(協力金五十レアル)。また、記念史を受
続きを読む -
日系社会ニュース
聖母婦人会=60周年で記念ミサ=サンゴンサーロで厳かに=エプロン、福神漬け供え=「二世中心に会員増」
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 戦後の混乱するコロニアを救済支援するために1949年9月18日、ドナ・マルガリーダ渡辺や武内重雄神父らが奔走して創立した聖母婦人会(畑中アリッセ会長)が20日
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《20》=大自然の猛威再び=拡がるピメンタ病害
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 戦後最大の第2トメアスー移住地構想に続き、さらに1973年、第3トメアスー移住地計画までが起案され、郡庁と組合、文協の3者による準備委員会発足し、76年に造成
続きを読む -
日系社会ニュース
石灯籠設置運動を中止に=安倍さんが断念を宣言
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 「辞めることに決めました」。サンパウロ市のアクリマソン公園に石灯籠を設置する運動を進めていた安倍丈夫さん(たけお、71、東京)は22日、中止を宣言に来社した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=セラヤがブラジル大使館に寄留=突然の亡命願い=山や谷を徒歩で越境帰国=ブラジルは駆け込み寺?
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け ホンジュラスのマヌエル・セラヤ大統領は21日、追放後85日を経て突然、予告も了解もなく現れ、在ホンジュラスブラジル大使館に亡命者のように寄留と22日付けフォー
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=民族舞踊祭26日から=22カ国の舞踊一堂に
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 世界22カ国の民族舞踊が披露される「第38回国際民族舞踊祭」が26、27両日、文協大講堂(サンジョアキン街381番)で開催される。文協の同祭実行委員会(横溝オ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エスカレーターを速くし移動迅速化
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け サンパウロ市地下鉄が、エスカレーターの速度を一五から五〇%上げ、駅構内の移動を迅速化と二十日付フォーリャ紙が報じた。アウト・ド・イピランガ駅で導入されている一
続きを読む