ニッケイ
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《18》=駐留軍孤児の希望託す=大磯のホームから8人
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け 「ブラジルに来る一年前、美喜さんから『お母さんに会ってみるか』と言われてビックリした」。中川純二さん(62、石川県出身)はそう振り返る。沢田美喜さんを実母だと
続きを読む -
イベント情報
聖母婦人会=創立60周年式典=サンゴンサーロ教会で20日
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け 聖母婦人会(畑中アリッセ会長)が今年創立六十周年を迎えた。二十日午後二時から、サンパウロ市ジョン・メンデス広場のサンゴンサーロ教会(Rua Dr. Rodri
続きを読む -
日系社会ニュース
ANASP=4百人参加の陸上競技大会=27日、リ・プレットで
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け ANASP(サンパウロ日系ベテラーノ陸上協会、宮村憲治会長)は、二十七日の午前七時半からリベイロン・プレット市のサンパウロ大学(USP、バンデイランチス大通り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル、一次産品輸出国へ=31年前へ逆戻りか=恐慌が産業構造を変える=国際競争力育成が急務に
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け 海外貿易局は十七日、金融危機によってブラジルの貿易形態が変わり、一九七八年の一次産品輸出水準へ逆戻りと発表したことを十八日付けエスタード紙が報じた。一月から八
続きを読む -
日系社会ニュース
JAL=支店長が説明に来社=「廃止決定の事実はない」
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け 【既報関連】本紙十八日付の「JAL(日本航空)成田―サンパウロ便を廃止へ」記事に関して、小西弘恭・日本航空南米地区総括支店長が十八日に来社し、同路線の「廃止が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
9市200キロの旅の楽しみ=開拓者達の足跡を辿ろう=チエテ川沿いの町探索で
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け バンデイランテス―彼らの進む所に町々が発展していった、ブラジルの歴史初期の開拓者達だ。そこでサンパウロ州では、チエテ川周辺のバンデイランテス達の開拓跡地を辿り
続きを読む -
イベント情報
美しくする会=23日、講演会
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け ブラジルを美しくする会(ZPB、玉根丈之会長)は、二十三日午後八時からSOHO源氣(ドミンゴス・デ・モラエス街1425)で「家庭内の事故災害」をテーマに講演会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米通商部=カーク代表が来伯=伯報復を避ける制度提案で
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け 米通商部のロナウド・カーク代表は十七日、ブラジル産品輸入に対する米国の特恵扱いシステムを当分更新しない意向を表明したと十八日付けエスタード紙が報じた。 特恵
続きを読む -
刊行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業調査=73%が今年を楽観視=現政権の農業政策を評価
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け クレフマン調査会社が十六日、農業生産者の意識調査を行なったところ、〇九/一〇年の作付けに強気投資を行なう意向が判明と発表したことを十七日付けヴァロール紙が報じ
続きを読む