ニッケイ
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《9》=ズブの素人が造船?! =改革に燃える青年たち
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け 終戦翌年の四六年三月、二十歳そこそこの若者たちが決起し、産組という身内に改革を求め、返す刀で州政府にも戦時体制を終わらせるべく果敢に交渉を挑み、体当たりで勝ち取
続きを読む -
日系社会ニュース
文科省=ブラジル人子弟向け日本語教室=浜松など23カ所で選定
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け 【静岡新聞】文部科学省は二日、不況で家計が苦しくなり、外国人学校に通えなくなった日系ブラジル人らの子ども向けに、無料の日本語教室を設置する団体として、浜松国際交
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
危機克服祝賀会を計画=第2四半期1%記録=「不況対策は正解」が宣伝文句=ブラジルは上昇気流に
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は二日、二〇〇九年度第2四半期のGDP(国内総生産)が昨年同期比で一%増に達するとの見込みを大統領府へ報告と三日付けフォーリャ紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
援協リッファ発売開始=カローラなど豪華景品が当たる
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け 毎年恒例のサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)のリッファ販売が始まった。一枚十五レアルで十枚綴り二千五百冊を販売、今年も企業からの寄付によって豪華賞品が用
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日曜日は自転車で公園へ=サンパウロ市に5キロの専用レーン=初日指摘の問題にも対処
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け 好天に恵まれた八月三十日にお目見えしたサンパウロ市南部の自転車専用レーンが、もっと快適に利用できるようになると三日付エスタード紙が報じた。 ピニェイロス川沿い
続きを読む -
イベント情報
福音教会の慈善バザー=人気の中古書籍や衣料も=13日
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け サンパウロ福音教会(作間サムエル牧師)は十三日午前十一時から午後三時ごろまで、同教会(R.Tomas Carvalhal,471、地下鉄パライゾ駅近く、松原ホテ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車両排気ガス=2013年から規制=対策遅れ、車両増で帳消し?
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け Conama(全国環境審議会)は二日、乗用車や乗客運搬車の排気ガスを、工場出荷の時点で現在より三三%減に規制と発表したことを三日付けフォーリャ紙が報じた。ピッカ
続きを読む -
日系社会ニュース
バイレ・エリカ、なんでもやで12日
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け バイレ・エリカ・カワハシが十二日、午後七時から「なんでもや」(Rua Americo de Campos, 9, Liberdade)で行われる。テクラジスタ、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩層下油田開発=政府が基金を設置=鳴り物入りファンド販売へ
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け 政府は二日、岩塩層下油田開発で政府の専売公社としての地位確立のため新たな基金設置の意向を表明と三日付けエスタード紙が報じた。同油田開発では、民間銀行や投資ファン
続きを読む -
大耳小耳