ニッケイ
-
日系社会ニュース
「日本のシンボル桜を全伯に」=南マ州=日系協会桜プロジェクト=カ・グランデ3カ所に沖縄桜
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 「日出ずる国のシンボル桜をブラジルに咲かせたい」――。百周年記念プロジェクト「さくら」を昨年から行っているブラジル日系協会(京野吉男会長)は、七月二十五日、南マ
続きを読む -
日系社会ニュース
第24回汎米日本語教師研修=7カ国21人が学び、交流=日本語普及に決意あらた
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は七月二十三日午後一時から同センターで、「第二十四回汎米日本語教師合同研修会」の閉講式を行った。谷理事長、千坂平通JICA
続きを読む -
日系社会ニュース
丸橋首席領事の送別会=5年の勤務、2百人が労う
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け ポルトガル大使館へ転任する丸橋次郎在サンパウロ総領事館首席領事の送別会が七月二十九日、モルンビー区の総領事公邸で開かれた。日系団体、企業、日系政治家など二百人以
続きを読む -
イベント情報
真如苑ブラジル=栗田ひろみさんを招き=パラグアイハープ演奏会=8日
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 宗教法人真如苑ブラジルは八日、パラグアイハープ奏者の栗田ひろ美さん(神奈川)を招いて、同苑サンパウロ精舎(ギマランエス・パッソス街224)で演奏会を開催する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アモリン外相=伯米外交の温度差認識=前政権とほとんど不変=基地、ドーハ、エタノで軋み=何がオバマを動かすのか
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け アモリン外相は八月一日、オバマ米政権が発足して僅か六カ月余りだが、伯米外交に三点で温度差を認識と表明したことを八月二日付けフォーリャ紙が報じた。コロンビアにおけ
続きを読む -
イベント情報
水曜シネマ=5日の上映
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 五日の文協水曜シネマは「風と共に去りぬ」(一九三九年、ビクター・フレミング監督)を上映する。日本映画以外の作品が上映されるのは今回が初めてとなる。 出演はヴィ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州禁煙法7日から発効=0時過ぎたら取締り開始=バールなどは事前準備も
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け サンパウロ州での禁煙法(州条例)発効を前に、バールやレストラン、ナイトクラブなどでは条例案内その他の準備中と二、三日付伯字紙が報じた。 今回発効となる禁煙法は
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上議らは議事妨害へ=4日がサルネイ決断の日
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 八月はサルネイ上院議長(PMDB=民主運動党)にも大凶の月となりそうだと三日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。上議らは休会終了早々、五日までに議長辞任に追
続きを読む -
オーリャ!