ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高まり続ける有機食品熱=ビエンナーレ埋める人の波=26日までバイオ・フェア
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け 健康志向の高まりの中で、毎年二〇~三〇%という高率で成長している有機食品市場関係者にとり、見逃すことの出来ないバイオ・ブラジル・フェアが、サンパウロ市イビラプ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=イタイプ、最終合意へ=従前の3倍価格で決着か
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け イタイプ発電所の電力料金を巡ってブラジルとパラグアイの代表は二十三日、両国大統領の裁可を以って最終合意に至る見込みと発表したと二十四日付けエスタード紙が報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6月の失業底打ち=雇用と所得に曙光が差す
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け IBGE(ブラジル地理統計院)は二十三日、六大都市圏の失業率が五月の八・八%から六月八・一%へ減少し、労働市場に曙光が差し始めたと発表したことを二十四日付けフ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウルグアイ=亜生産者が農業移住=ブラジルの小麦不足でブーム
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け 亜政府の農業政策の失敗と旱魃とで同国の小麦生産が激減したことで、ウルグアイでの小麦生産者が恩恵を受けていると二十四日付けヴァロール紙が報じた。亜国からの生産者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アレンカール副大統領が再手術
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け サンパウロ市のシーリオ・リバネース病院で九日に手術を受けた後、二十三日に退院したジョゼ・アレンカール副大統領が、二十四日に強い腹痛を覚え再入院。腹部のガンで九
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
リベルダーデを住みよい町に=CONSEG新役員発足式=小川彰夫氏が新会長に就任=福井前会長は副会長に
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け リベルダーデ地区治安協議会(CONSEG)の会議が二十一日夜、東洋文化会館で開かれ、新規役員(〇九―一一年)の発足式が行われた。六年間会長を務めた福井ニルトン
続きを読む -
日系社会ニュース
椰子樹=ブラジル短歌賞発表=第1回は佳作4人
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け 第一回ブラジル短歌賞(椰子樹主催)の結果が発表された。〇八年八月で四十一回の歴史に幕を閉じた岩波菊治賞に代わって創設された同賞。初めてとなった今年、十九人から
続きを読む -
イベント情報
大阪なにわ会=第63回慈善バザー=8月2日
ニッケイ新聞 2009年7月25日付け 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は八月二日午前九時から同会館(ドミンゴ・デ・モライス街1581)で恒例の「第六十三回慈善バザー」を開催する。 会場では婦人部が
続きを読む