ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パン屋が食用油のリサイクルに協力
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け サンパウロ州では十四日から、店頭に使用済みの食用油の回収容器を置くパン屋が出現。家庭から出る使用済み食用油をバイオ燃料や清掃用品の原料として再生利用するためで
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
旧移住センター再整備=「日系人の思いつながった」=協力委の西村正委員長=各日系団体に感謝状
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 旧神戸移住センターを改修・再整備して六月三日に開館した「神戸市立海外移住と文化の交流センター」へのブラジル側の募金活動に感謝するため、海外日系人会館協力委員会
続きを読む -
日系社会ニュース
盛況の援協チャリティー=来伯3氏が感動振り返る
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 十二日の援協チャリティショーで一千二百人を感動と笑いの渦に巻き込んだ浪曲の国本武春師匠、三味線の沢村豊子師匠、ピアニスト・作曲家の宮下和夫氏が、十五日午前、サ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭りで=セブラエが講演会
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 十九日までサンパウロ市イミグランテス展示場で開催される「第十二回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」で、サンパウロのセブラエ(小・零細企業サービス機関)
続きを読む -
イベント情報
水曜シネマ=22日の上映
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 二十二日の文協水曜シネマは「花のお江戸の釣りバカ日誌」(九八年、栗山富夫監督)を上映する。 出演は西田敏行、三國連太郎、黒木瞳、山田純大など。ハマちゃんとス
続きを読む -
日系社会ニュース
数奇な運命たどった優勝旗=パラー=岸信介元総理が寄贈=北伯で盗難、サンパウロ州で発見=アマゾン80周年で返還
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 盗難に遭って長らく行方不明になっていた、岸信介元首相が北伯野球連盟に寄贈した優勝旗が、数奇な運命を辿ってようやく元の場所に戻っていたことが、ニッケイ新聞の調べ
続きを読む -
「アマゾンの歌」を歩く
「アマゾンの歌」を歩く=(4)=野菜普及への〃挑戦〃
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 移民たちはただ命をつなぐことだけを目的に、働き続けていた。彼らの皮膚は内部から熱に責められ、外部から赤道直下の太陽に焼かれて、どす黒く濁った色に変わっていた。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りいよいよ開幕=イミグランテス展示場で=19日まで
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け 県連主催によるブラジル日系社会最大級の日本文化イベント「第十二回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」が十七日正午、サンパウロ市のイミグランテス展示場で開
続きを読む -
日系社会ニュース
そろばん教師養成講座=サンパウロ市で25、26日
ニッケイ新聞 2009年7月18日付け ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)は二十五、二十六両日午前十時から午後五時までビラ・マリアーナ区の天理会館(R.Pelotas,385)で「そろばん教師養成講座
続きを読む