ニッケイ
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【パリンチンス/ヴィラ・アマゾニア編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【パリンチンス/ヴィラ・アマゾニア編】=《6》=戦争が引き裂いた夢=潰えた植民地計画
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け ジュート栽培は過熱の一途を辿った。高拓生もマナウスから下流のサンタレンまで約千キロに広がり、現地人を指導し、生産に励んだ。 一九三九年に第二次世界大戦が勃発
続きを読む -
日系社会ニュース
APPCのガランチード果実=デコポン・アテモイア畑ツアー=26日
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 「今が旬の果実畑に来ませんかー?」サンパウロ州柿生産者協会(APPC=牛腸修二会長、本部ピラール・ド・スル市)は、デコポンのオリジナルブランド「金星」とアテモ
続きを読む -
日系社会ニュース
降雨の影響で=七夕祭り延期も
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け サンパウロ市で十日午後から振り出した雨の影響で、十一~十二日にリベルダーデ広場で開かれる予定の第三十一回七夕祭りが延期になる可能性が出ている。 雨が降り続い
続きを読む -
日系社会ニュース
歩こう友の会=25日にピクニック
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け リベルダーデ歩こう友の会は二十五日、瑞泉郷(カステロ・ブランコ街道六六・五キロ)とブラジル唯一のスキー場(サンロッケ管内)を訪ねる日帰りピクニックを実施する。
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■宗像とみさん
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け イビウーナ日系コロニアで最も長寿だった宗像とみさんが、六月十八日午前十一時頃イビウーナ市の自宅で亡くなった。享年百五歳。亡くなる前日まで朗らかで元気だった。
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オバマ米大統領=「米国消費市場に頼るな」=ブラジルは自主独立を=危機以前の水準回復は困難=今回はG13の橋渡しか
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 【既報関連】ルーラ大統領は九日、G8サミットに並行してオバマ米大統領と個別会談を行い、「米国は短期的に金融危機以前の水準に消費を回復するのが困難であるから、中
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サミットで注目の17歳=ジュニア8のマイアラさん=3年かけた地域調査で抜擢
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 八~十日にイタリアで開催されたG8プラスG5サミットに並行開催のジュニア8のブラジル代表者が、米仏大統領に注目されたと十日付G1サイトやアゴーラ紙が報じた。
続きを読む