ニッケイ
-
日系社会ニュース
歩こう友の会=グアラピランガ湖へ=日帰りピクニック
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)では、二十八日に行うグアラピランガ日帰りバス旅行への参加を受け付けている。レジャークラブ・リンコンでのデイキャンプと
続きを読む -
日系社会ニュース
今年は「日本全国ご当地ソング」=「日本人の心の歌」8月開催=コロニア歌手58人が熱唱
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け コロニア随一の歌の祭典「日本人の心の歌」チャリティー・ショー(同実行委員会、ニッケイ新聞社共催)が八月十六日午前十時からブラジル日本文化福祉協会大講堂で開催さ
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベラ・ビスタ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベラ・ビスタ編】=5回=地元教育に献身、大谷三枝子さん=最高齢橋本さん「ここはいいとこ」
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け ベラ・ビスタ移住地カルデロン地区には、日本人の名前をつけた公立学校がある。 「エスコーラ・ムニシパル・ドナ・ミエコ」(一九八四年創立、生徒数四百人)だ。
続きを読む -
日系社会ニュース
京都会で多彩な文化活動=中野会長が協力よびかけ
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け 昨年創立五十五周年を祝ったブラジル京都会では、多彩な文化活動を実施するにあたり各種講座を開講する。今年会長に就任した中野義雄さんが五月二十八日、本紙を訪れ説明
続きを読む -
日系社会ニュース
サントアンドレー移民祭=16日、市議会で記念式典
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け サントアンドレー市議会は、サントアンドレー日系連合会の八団体(サントアンドレーABC文化協会、ペドローゾ日伯文化体育協会、沖縄県人会サントアンドレー支部、ウチ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アモリン外相=「G8は死んだ。葬式はダラダラ」=次代の世界秩序形成へ=複数グループで均衡が理想=やがてG20台頭か
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け パリーで開催された第十回政治問題研究会議に出席したセルソ・アモリン外相は十一日、開口一番「G8は死んだ。世界の政治問題を解決する機関として機能しないし、混乱し
続きを読む -
日系社会ニュース
文協ドミンゴ・コンサート=チェロとピアノのハーモニー=21日
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け ブラジル日本文化福祉協会音楽委員会(本田ジュリア委員長)は二十一日午前十一時から文協ビル小講堂(サンジョアキン街381)で「第四十四回文協ドミンゴ・コンサート
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一部遺体の検死結果出る=事故機は空中分解の可能性=海上捜索19日で打ち切りか
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け 【既報関連】五月三十一日のエールフランス機事故の遺体は十一日までに四四体回収されたが、検死済みの遺体の特徴などから、事故機は空中分解を起こしたとの見方が強まっ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政策金利9・25%へ=初の1桁時代へ突入
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け 中央銀行の通貨委員会(Copom)は十日、市場の予測を上回り、政策金利を一挙に九・二五%へ引き下げることを決定と十一日付けエスタード紙が報じた。四回連続の切り
続きを読む