ニッケイ
-
日系社会ニュース
日教寺=やきそば祭り=21日
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け 本門仏立宗日教寺は二十一日午前九時半から午後四時まで、「やきそば祭り」をビラ・マリアーナ区の同寺(イバラギ・ニッスイ街166)で催す。うどん、寿司、ソーニョ、
続きを読む -
日系社会ニュース
もう一度日本のパスポートで=帰化人の国籍復活運動=麻生首相、小泉元首相にも要望
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け 一九六〇~七〇年代に土地取得などのためブラジルに帰化した移住者の日本国籍復活運動が、再び活発化しつつある。県連顧問の羽田宗義さんを代表とする運動推進委員会が〇
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベラ・ビスタ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベラ・ビスタ編】=第3回=石崎矩之さん「絶望だった」=4俵蒔いて、収穫7俵=〃消えた〃携行資金
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け 「絶望でした」――。第二陣として一九五四年六月に入植した石崎矩之さん(74、熊本)は当時の心境を回顧する。 「何を植えてもほとんど芽が出ない。出ても数日で枯
続きを読む -
刊行
「百年の水流」ポ語版刊行=著者外山氏「コロニアの歴史知って」
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け 二〇〇六年に刊行され、二千五百部を販売、コロニアのベストセラーとなった『百年の水流』(外山脩著)のポルトガル語版「Cem anos de aguas corr
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IBGE発表=第1四半期GDPが―0.8%=3月までは「不況」=第2四半期から回復基調へ=「家庭消費が景気底支え」
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は九日、〇九年第1四半期のGDP(国内総生産)が前期比〇・八%減と前期の三・八%減に続き、二期連続で落ち込んだことで「数字上の不
続きを読む -
日系社会ニュース
サンベルナルド移民祭=式典や記念芸能祭も
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(中原アルツール会長)は十八日の「移民の日」に、ブラジル日本移民百一年を記念して「第二十八回サンベルナルド日本移民
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最初の遺体の検死始まる=〃残骸の海〃で捜索は難航=潜水艦到着待ち海底探索も
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け 【既報関連】エールフランス事故機の搭乗者の遺体一六体が、九日午前フェルナンド・デ・ノローニャ島に到着し、検死作業が開始された。また、八日~九日も二五体回収など
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館=笠戸丸乗員名簿の本=移民の日に出版記念会
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け サンパウロ州政府公文書保存局がブラジル日本移民百周年を記念して、昨年から進めてきた笠戸丸乗員者名簿の本がこの度完成し、出版された。 同保存局は出版記念披露を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BIS=派生管理基準を要求=酔っ払い呼ばりより勉強を
ニッケイ新聞 2009年6月9日付け 国際決済銀行(BIS)は七日、ブラジルの民間企業が金融危機のために金融派生取引で二百五十億ドルの欠損を出した可能性があると発表したことを八日付けエスタード紙が報
続きを読む -
東西南北