ニッケイ
-
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~=第1部《世界史の視点から》(6)=踏みとどまった日本移民=世界史的に稀な高定着率
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 渡米した外国移民の場合、大半の民族が三五~五〇%の割合で祖国に戻った。 「一九世紀末から二〇世紀初頭に渡米した移民のうちで、最終的に母国に帰った者の割合は、ポ
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=大盛況「わんこそば食べ放題」=早食いは75杯の長谷川さん
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 「おでんせ岩手へ―」。ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は五月三十一日午前十一時から、リベルダーデの同会館で「第二回わんこそば食べ放題」を開催した。そばを目当て
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球民謡保存会ブラジル支部=7日に創立15周年式典=久高会長ら迎え発表会も
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)は七日午後一時から七時頃まで、「創立十五周年記念式典」(崎間達雄実行委員長)をリベルダーデのブラジル沖縄県人会館サロ
続きを読む -
日系社会ニュース
川橋音楽教室=6日にバイレ
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)は、六日午後七時からレストラン「なんでもや」(アメリコ・デ・カンポス街9)で恒例のバイレを開催する。 テクラジスタとカント
続きを読む -
日系社会ニュース
介護は相手の立場に立って=救済会・あけぼのホーム=「てびき」出版で研修会=2百人が聴講と体験学習=「むやみに手伝わないで」
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け あけぼのホーム(家入学ハミルトンホーム長)と社会福祉法人救済会「憩の園」(吉岡黎明会長)は、「介護のてびき」の出版を記念して、『介護研修会』を五月三十日午前九時
続きを読む -
日系社会ニュース
生け花、ガラスとクリスタルとの出会い=池坊ブラジル支部=新境地に挑んだ花展=ワークショップも好評
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 華道家元池坊華道会ブラジル支部(河村徳子支部長)は第四十一回花展「生け花、ガラスとクリスタルとの出会い」を、五月三十、三十一両日、サンパウロ市のニッケイ・パラセ
続きを読む -
日系社会ニュース
神戸=落成間近の旧移住センター=ブラジルの銅板レリーフを寄贈
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 【神戸新聞】ブラジルの労働風景を描いた銅板レリーフ二作を、神戸市垂水区千鳥が丘二の嬉野瑛子さん(74)が、三日に開館する同市中央区山本通三の「市立海外移住と文化
続きを読む -
日系社会ニュース
気仙沼全国俳句大会=宮城県人会で作品受付け=26日まで
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 「第二十一回気仙沼海の俳句全国大会」開催にあたって宮城県の気仙沼地方俳句協会からサンパウロみちのく俳句会(栃沢千秋代表)へ参加の呼びかけがあったことを受け、中沢
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
さとうきび=砂糖好転で苦境は9月までか=地平線に明るさが=温暖化の旗手受難の時代=米前大統領、サミットで激励
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け さとうきび精製協会(Unica)のマルコス・ジャンク会長は六月一日、サトウキビの収穫初期に金融危機の黒雲に覆われ業界は意気消沈としていたが、ようやく供給を上回る
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラガンサで日本祭り=百周年に続き今年も=6、7日
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け ブラガンサ・パウリスタ連合日本人会は六、七両日、「第二回日本祭り」を同会館(Av.Nipo-Brasileira 340,Jardim America)で開催す
続きを読む