ニッケイ
-
日系社会ニュース
国際交流基金=中島逸平ドキュメンタリー上映=映画「ピコンゼー」、座談会も
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け ブラジル初の長編アニメーション映画「ピコンゼー」(一九七二)を制作した故中島逸平氏の半生を振り返るドキュメンタリー「中島逸平・制作者の生涯と作品」が国際交流基
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州調査=サンパウロ市は高齢者によくない=孤独が人生を萎縮=保健、所得、社会参加基準に=老兵は死なず、消え去る
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け サンパウロ州政府は二十八日、サンパウロ市が高齢者にとって最悪都市の一つだとする調査報告書を発表と二十九日付けフォーリャ紙が報じた。全州の六百四十五都市でサンパ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「女性が歌うR・カルロス」=芸能生活50周年への表敬=チケットは1時間半で完売
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け 音楽界の〃王〃、ロベルト・カルロスの芸能生活五〇周年記念のショー「女性が歌うロベルト」が二十六日にサンパウロ市の市立劇場で開催された。 女性歌手二〇人がR・
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯亜貿易=亜国市場撤退のブラジル=中国進出でメルコに異変
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け 伯亜商工会議所は二十八日、金融危機の影響で伯亜貿易が第1四半期、激減したのに中国が市場シェアを伸ばしブラジルの縄張りを占拠と発表したことを二十九日付けフォーリ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み替え=密輸GM大豆が定着=南リオ・グランデ州を席巻
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け 除草剤グリフォサットに強い遺伝子組み替え(GM)大豆RR(ランダップ・リーディ)の種子が一九九五年、亜国から南リオ・グランデ州に密輸されて以来定着し、同州産大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南バイア州=新種ゴム開発に挑戦=カカオ、バナナ混植でも成功
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け 仏系タイヤ会社ミッチェリンがカビの侵入で廃園となった南バイア州ゴム園を従業員に分割分譲し、カビに強く生産性も高い新種の開発などに成功と二十五日付けヴァロール紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)