ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
〃日伯〃の名、13年ぶりに=タボン・ダ・セーラ=3年間の校名復活運動=記念式典で喜び分かち合う
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け 聖郊タボン・ダ・セーラ市の州立フジオ・タチバナ小学校の校名が十三年ぶりに以前の「日伯小学校」の名称に戻り、二十三日、同校で記念式典が挙行された。州立校としては
続きを読む -
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~=第1部《世界史の視点から》=(3)=ナポレオンと黒船来航=世界の資本主義化の流れ
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け ブラジルを世界の資本主義経済の歯車に組み込む意味でも、ナポレオンは重要な役割を果たした。 一八〇七年一一月、ナポレオンはポルトガルに軍隊を侵入させた。皇太子
続きを読む -
日系社会ニュース
足反射区療法「独習法」=澁谷秀一さんが考案
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け 北京中医薬大学日本分校で足反射区療法を学び、日本で三十年間の治療経験を持つ澁谷秀一さん(84、東京、サンパウロ市在住)が、同療法の「独習法」を考案したとして本
続きを読む -
イベント情報
聖公会=恒例の慈善バザー=6月6日
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け 聖公会サンパウロ聖十字教会(伊東宏主教)は六月六日正午から午後三時まで、恒例の「慈善バザー」をヴィラ・マリアーナ区の同教会(ボルジェス・ラゴア街172番、地下
続きを読む -
リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行
リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行=《上》=ペトロポリス=往時の面影残す旧公使館=安見さん2年かけ〃発見〃
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け この人抜きには日本人ブラジル移民史を語ることができない――。一九〇五年四月十九日、駐ブラジル日本国第三代公使として着任し、日本にブラジル移民への種を蒔いた杉村
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点猫■旧公使館を文化センターに=安見清さん
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け 杉村濬(ふかし、岩手県盛岡市出身)日本国第3代公使が過ごしたリオ州ペトロポリスの旧公使館に、岩手県人会「リオ杉村公使墓参旅行」の一行31人を案内した安見清さん
続きを読む -
日系社会ニュース
文協新執行部が決定=高等審議会に連議らも
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は〇九年度から二年を任期とする理事会、高等審議会、顧問会のメンバーを二十六日夜にあった理事会会合で承認した。 先月
続きを読む -
日系社会ニュース
痛みやしびれは脊髄から=バイオビーム治療の石垣さん
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け バイオビーム(磁気)を体に照射し、脊髄の歪みを正すことで高血圧、肩こり、腰痛、糖尿病など、様々な病気の治療を行っている石垣マリオ磁気療法士(66、三世)が二十
続きを読む -
刊行
新刊書紹介=ブラジル関連本続々
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け 日本ブラジル中央協会が発行する「ブラジル特報」が昨年から今年にかけて、日本国内で刊行されたブラジル関連書籍を紹介している。 「もうひとつの失われた10年を超
続きを読む