ニッケイ
-
日系社会ニュース
アマゾン移住発祥の地トメアスー=9月式典に向け、準備着々=第1回移民3人も出席=鳥居、ピメンタの像建設も
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け アマゾン日本人移住発祥の地、パラー州トメアスー移住地で今年九月、移住八十周年記念祭典・関連事業が行なわれるにあたり、海谷英雄・記念祭実行委員長(65、山形)が
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスー70年史=編纂10年の労作
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け アマゾンにおける日本人移住の嚆矢であるトメアスー移住地の歴史をまとめた『アマゾンの自然と調和して トメアスー開拓70周年記念誌』(トメアスー文化農業振興協会編
続きを読む -
日系社会ニュース
企業と請負会社を提訴=ブラジル人ら雇用継続求め=横浜地裁
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け 【共同】自動車用照明器製造大手「スタンレー電気」(東京)の工場に勤務し、解雇された請負社員の日系人ら十八人が二十二日、同社と請負会社に雇用継続と慰謝料計約五千
続きを読む -
日系社会ニュース
誰でも気軽に参加して=県連=初の県人会対抗マレットゴルフ=6月21日
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)が主催する「第一回県人会対抗マレットゴルフ大会」が六月二十一日、イタペセリカ・ダ・セーラのグランデ・サンパ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァーレ=二〇〇九年度事業を大幅縮小=見えない国際環境=決算報告で計画見直しへ=為替と原価削減、計画延期で
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け 国内第二の資源大手のヴァーレ(Vale)は二十一日、二〇〇九年度事業計画を見直し、昨年十月に発表した百四十二億三千五百万ドルの投資を三七%も縮小、九十億三千五
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリア=今井弁護士が自分史出版=「遥かなる道のりを辿りて」
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け コチア青年として一九五八年にブラジルに移住し、現在は首都ブラジリアで弁護士として活動している今井眞治さん(75、埼玉)が今年一月、自分史「遥かなる道のりを辿り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
熱帯性の感染症拡大傾向=サンパウロ州などで黄熱病死者も=媒介蚊の生態系変化も原因
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け 黄熱病の感染傾向に変化が見られ、保健省が獣医や生物学者による原因解析調査を開始した。 二十一日付エスタード紙によると、保健省の処置は、北伯、北東伯の一部、中
続きを読む -
日系社会ニュース
美しくする会講演会=「地球にやさしい生活」=27日
ニッケイ新聞 2009年5月23日付け ブラジルを美しくする会(ZPB、玉根丈之会長)は、二十七日午後八時からSOHO源氣(ドミンゴ・デ・モライス街1425、地下鉄ビラ・マリアナ駅)で講演会「地球に
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本人ブラジル移民百周年、ブラジリア日系入植五十周年」=刊行完了の喜びと感想=ブラジル中西部日伯協会連合会前会長=秋本満敏
ニッケイ新聞 2009年5月22日付け 「日本人ブラジル移民百周年、ブラジリア日系入植五十周年誌」の刊行にあたり、今年三月までブラジル中西部日伯協会連合会(FEANBRA)会長として編纂に携わった秋
続きを読む -
日系社会ニュース
日系インドネシア青年のルーツを劇化=在日ブラジル人の若者も参加して=浜松
ニッケイ新聞 2009年5月22日付け 【静岡新聞】「ぼくらのひいおじいさんは日本兵だった」―。浜松市で暮らす日系インドネシア人青年のルーツがこんなタイトルの演劇作品となり、同市中心部で二十四日に開
続きを読む