ニッケイ
-
刊行
【出版】=『しのびよるシャーガス病』=慶大の竹内教授ら出版
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け シャーガス病の詳細を記した『しのびよるシャーガス病―中南米の知られざる感染症』(慶應義塾大学出版会株式会社)が同大学医学部の竹内勤教授と三浦左千夫助教授により
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地域や病気で異なる医療=呼吸器系疾患の監視は手薄=間隙突かれたデング熱流行
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 世界保健機構(WHO)は新型インフルエンザの警戒レベル6への移行を十八日に再度見送ったが、呼吸器系疾患の国内監視体制は不十分との記事が十七日付エスタード紙、ま
続きを読む -
日系社会ニュース
ダシの違い味わって=栃木やきそば祭り=24日
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)は二十四日午前十一時半から午後三時まで、ビラ・マリアーナ区の同会館(カピトン・カバルカンチ街56)で「第十九回やきそば祭り」を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人材派遣規制=産業の抜け道塞ぐ=親会社が未納の最終責任を
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 全国工業連盟(CNI)労務課のエメルソン・カザリ課長は十六日、下院へ上程された下請け規制案を事実上の派遣社員締め出し令であると述べたことを十八日付けエスタード
続きを読む -
日系社会ニュース
第1回ブラジル短歌賞=今月末まで作品募集
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 【既報関連】第一回ブラジル短歌賞が作品を募集している。締め切りは五月三十一日。選考会は七月十二日に行なわれる。 要項は次の通り。▼応募資格=椰子樹会員に限ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領アラブ訪問=アラブ通商に道開く=ハンド・ブレーキが下りた
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け ブラジル経済使節団を引率したルーラ大統領のサウジ・アラビア訪問に同行したマルコ・A・ガルシア大統領顧問は十七日、メルコスル・湾岸諸国六か国との自由貿易協定の実
続きを読む -
日系社会ニュース
第61回全伯短歌大会=応募締め切りは6月10日
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 【既報関連】第六十一回全伯短歌大会が九月十三日、文協ビルのエスペランサ婦人会サロンで開催されるにあたり、現在作品の応募を受け付けている。ニッケイ新聞社と椰子樹
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜産小麦と牛肉=供給不足で輸出中止=穀倉大国の歴史に終止符
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 亜国の輸出業者センターは十五日、一世紀半にわたって同国のシンボル的産物であった小麦と牛肉の輸出を二〇一〇年から停止すると発表したことを十六日付けエスタード紙が
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
甘言で騙すブラジル流帝国主義
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 南米におけるブラジルの指導力は、見かけはよく容認できそうで、ルーラ大統領のパーフォーマンスも悪くないとパラグアイのアナリストが評価と十七日付けエスタード紙が報
続きを読む