ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 2216)

ニッケイ 関連記事

バイレ・エリカ=なんでもやで9日

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)は、九日午後七時からレストラン「なんでもや」(アメリコ・デ・カンポス街9)で恒例のバイレを開催する。  川橋エリカさんがキーボード・歌を担当。生演奏とルア・ダンスアカデミーが出演するほか、くじ引きもある。  チケットは前売り十八レアル、当日二十レ。駐車場 ...

続きを読む »

豚インフル、8月要注意か

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

刊行物『親睦』

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  『親睦』五月号(通巻四百九十二号)が発行された。扉「一句集」から「出稼ぎの父の小包ひな人形」(とよき)、「道問えば栗拾いかと聞き返す」(恒夫)、「蜻蛉や瞳開いて知る浮世」(陽子)、選句と感想から一句、笠石春江選「流しびな孫の願いを乗せて行く」(みのり)、ほか。

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  サンパウロ市の環境車検で、ナンバープレート末尾番号1の車の検査期限が過ぎたが、検査不履行車には軍警車両や交通局の車も含まれているという。自らが範を垂れるという考えはこの国には馴染まないのか、ただ単に忘れただけなのかは不明だが、これもブラジル。おまけに、期限前に検査をしなければ検査料返還はな ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  聖南西のある日系団体では、山村敏明会長がUCESの年間活動費をまかなうリッファをお願いすると、「あんまり買うと、会員から脱退せいって意見が強いんだ」と弱り顔をみせた。かと思えば「かつては援協も何かを建てると言えば、ここまで寄付を頼みに来たもんだが、最近じゃ、まったくだな」との声も。頼られな ...

続きを読む »

戦前・戦中の日系教育=ブラジリア大の根川助教授=基金で訪日成果報告会=資料提供も呼びかけ

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  訪日研究を終えて帰伯した根川幸男ブラジリア大学助教授の研究成果報告会が六日夜、国際交流基金サンパウロ日本文化センターで行われた。テーマは「日系教育の変遷」。約二十五人が参加し、報告に耳を傾けた。  ブラジリア大学外国語翻訳学部日本語学科で助教授を務める根川氏は、昨年七月から今年三月にかけて ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  来伯して1カ月弱、日系社会に関わりつづけている。日本では得がたい貴重な経験だがポ語環境を得るのは自分次第。  語学学校に通っている邦人も多数いると聞くが、成果もまた自分次第とか。在伯の先輩邦人と話す機会があった。「昔は小学校に通ったもんだ」と。自ら校長と交渉したそうで、ただ座っているだけで ...

続きを読む »

物故同船者の慰霊ミサも=59年12月のあるぜんちな丸=6月に同船者会の準備会合

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  一九五九年十二月にサントスに入港した「第五回あるぜんちな丸」の同船者会を実施するにあたり、準備のための話し合いが六月九日午前十時より、リベルダーデの岩手県人会館(トマス・ゴンザガ街95番1階)で開かれる。同船者の紺野辰喜さん(福島)、鶴我博文さん敬子さん夫妻(福岡)が本紙を訪れ参加を呼びか ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  聖南西文化体育連盟会長の山村敏明さんや先の文協会長選挙に惜敗した小川彰夫さんに同行して、奥地の日系団体巡りにいった。手弁当で一日一千キロ、六団体を車で走り回るというのは、もの凄い情熱なくしてはできないことだと痛感した。同乗しているだけでクタクタになるのに、運転していた山村会長のタフさにはあ ...

続きを読む »

中央銀行=バブル阻止で為替介入=経済の流れ変わる=レアル安低利へ切り替え=国際競争力で有利に

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »