ニッケイ
-
日系社会ニュース
在外投票推進議連が総会=東京=投票率の向上目指し=制度のあり方議論へ
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け 【東京発=海外日系新聞放送協会】在外投票の投票率向上をめざす超党派の在外投票推進議員連盟(会長・村田吉隆元国家公安委員長)の第三回総会が十三日、国会内で開かれ
続きを読む -
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(4)=中国、韓国人奴隷も?=イエズス会と東方貿易
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け 十六世紀当時、世界地図をポルトガル中心に見た時、日本とブラジルには奇妙な類似点がある。両国は世界の両端だった。世界の西端がブラジル、東端が日本だった。 堕落
続きを読む -
日系社会ニュース
カンピーナス=元気に「カラオケ万歳」=親睦大会で200人が熱唱
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け カンピーナス日伯文化協会のカラオケ部(宮村明子部長)が主催する第十二回カラオケ親睦大会が三月二十九日、約二百人の歌手を集めて同会館で開催された。 同文協(花
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本会議=「皇居清掃に行きましょう」=11月の奉祝式典にも
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け 「早めにお申し込みください」――。 ブラジル日本会議(小森広会長)は十一月九日に出発する「第五回皇居勤労奉仕団」への参加を募集している。すでにブラジルで十人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
発見から一世紀を経て=シャーガス病撲滅はまだ=それでも世界で先行くブラジル
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け 土壁のサッペ小屋にバルベイロ(サシガメとも呼ばれる虫)といえば、シャーガス病を思い浮かべるが、四月十四日は、医師のカルロス・シャーガス氏がシャーガス病の原因を
続きを読む -
イベント情報
基金「いつでもシネマ」=侍テーマに6作品上映=14日から
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターの日本映画上映会「いつでもシネマ」は十四日から、「時代劇」をテーマに新旧六作品を上映する。上映作品は、小林正樹監督の名作
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF改革=債権国入りの付録=国際金融改革に挑戦する
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け IMF(国際通貨基金)は九日、ブラジル政府を同基金の債権国として公式に参加するよう招いたと十日付けエスタード紙が報じた。ブラジル政府は直ちに、金融危機でひっ迫
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
占いも商売が半減=オリシャは来年から応援
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け 金融危機は街角の占い師にも到来と十三日付けジアリオ・デ・コメルシオ紙が報じた。御茶ノ水橋で営業する数々の占い師は、朝九時から午後八時までが営業時間であった。最
続きを読む -
オーリャ!