ニッケイ
-
日系社会ニュース
稚児行列が華やぎ添え=リベルダーデ=仏連「第43回花祭り」=今年も東洋街で盛大に
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 【既報関連】サンパウロ市リベルダーデ広場で開催されていた「第四十三回花祭り」(ブラジル仏教連合会主催=采川道昭会長)の最終日四日午前十時から、同会場で潅仏法要と
続きを読む -
ブラジル薙刀の歴史=小林成十
ブラジル薙刀の歴史=小林成十=第5回(終)
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 二〇〇六年八月、二〇〇七年九月のベルギーでの大会に備えて、日本から三重県なぎなた連盟事務局長の安井みどり師範と、米国なぎなた連盟会長の田中ミヤ子師範が来伯され、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本でブラジル本を出版=鈴木美也子さん来伯取材
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け カメラマンの鈴木美也子さんが先月末まで、自著の取材のためブラジルを訪れた。同書「ブラジル×ジャパン(仮題)」は、カーニバルから日系社会、「日本の中のブラジル」な
続きを読む -
イベント情報
おふくろの味も用意して=エスペランサ婦人会の慈善バザー=文協で26日
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は二十六日午前九時から午後五時まで、リベルダーデの文協ビル大サロン(サンジョアキン街381)で恒例の「慈善バザー」を開催する
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松市=小学校の楽しさ知って=先生役の大学生奮闘
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 【静岡新聞】公立小への入学を控えた外国籍児童のための学校体験教室「ぴよぴよクラス」(浜松国際交流協会主催)が二十七日まで、浜松市南区の市立遠州浜小で開かれている
続きを読む -
63年目の訪問=負け組幹部襲撃犯=日高さん元DOPSへ
63年目の訪問=負け組幹部襲撃犯=日高さん元DOPSへ=(上)=「国と皇室守るためやった」=変わらぬ建物、蘇る記憶
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 「人間守るものがあれば、恐くも淋しくもないものですよ」――。勝ち負け抗争の実行犯だったマリリア在住の日高徳一さん(82、宮崎)が自首後に収監、尋問を受けていたサ
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■どっちが「妥当性欠く」?=日本国大使館から抗議文
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 面白い文書が、在ブラジル日本国大使館からニッケイ新聞宛てにメールで届いた。 その文書は三日付けで「在日日系人に対する支援策の実施について」との題がつけられ、帰
続きを読む -
イベント情報
サンパウロ市文化センター=7日から日本映画上映会=話題作18本を19日まで
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 在聖総領事館と国際交流基金サンパウロ日本文化センターが後援する「日本映画上映会」が七日から十九日まで、サンパウロ市文化センター(ベルゲイロ街1000)で開催され
続きを読む -
日系社会ニュース
日系ブラジル人生徒の学費延納=高崎の私立高が救済措置=群馬県
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 【共同】群馬県高崎市の学芸館高校(通信制、私立)が二〇〇九年度から、経済的に苦しい日系ブラジル人生徒の学費延納を認めることが四日、分かった。 不況で職を失う日
続きを読む -
日系社会ニュース
真光=関口教祖が来伯講演=17日にサンパウロ市ホテルで
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 世界真光文明教団ブラジル法人は十七日午後三時から、サンパウロ市インターコンチネンタル・ホテルで教え主(教祖)関口勝利氏の講演会を行うにあたり、信者の来場を呼びか
続きを読む