ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 249)

ニッケイ 関連記事

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2013年12月10日  教育省の審査で低い評価を受け、全伯の大学270学部の入試が停止された。ブラジルの高等教育のレベルが低いというより、質の伴わない、商業目的中心で作られた大学がそれだけ多いということだろう。  停止された多くは私学だった。私学なら学費は安いわけはない。入試停止措置を取られるほどの質の低い教育に ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2013年12月10日  「南アフリカの父」ことネルソン・マンデラ氏の公式追悼式は本10日に行われ、ブラジルからもジウマ大統領やルーラ、カルドーゾといった大統領経験者らが参列。世界90カ国以上の首脳級人物が、マンデラ氏が公に姿を見せた最後の場、ヨハネスブルクのサッカー場に集まる▼同氏の死後初の日曜日となった8日には ...

続きを読む »

タンス預金を孫が持ち出す=22年かけて貯めた5万レ

ニッケイ新聞 2013年12月7日  アマゾナス州マナウスで、65歳の婦人が22年かけて貯めた5万レアルを、12歳の孫が盗んで麻薬密売者らにばら撒くという事件が起きた。  母親が亡くなったために養育者を失った孫2人を引き取り、2人の学費や何かあった時のための備えにとタンス貯金をしていた老婦人。18年前亡くなった夫の恩給と家を貸し ...

続きを読む »

米国行き航空券が好調=W杯から〃脱出〃組も多し=ア航空がブラジルに熱視線

ニッケイ新聞 2013年12月7日  6日にバイア州サルバドールで行われた組み合わせ抽選会の結果も発表され、いよいよW杯が間近に迫ってきていることが感じられる。そんな中、米国のアメリカン航空のトーマス・ホートン社長によれば、来年6、7月のブラジル発アメリカ行き航空券は勢いよく売れているという。つまり、国中がワールドカップフィーバ ...

続きを読む »

メンサロン=さらに4被告に刑執行命令=コスタ・ネット下議がまた=議員辞職で2度罷免避ける=コレアは医師活動継続希望

ニッケイ新聞 2013年12月7日  連邦最高裁は5日、メンサロン事件の被告4人に対し、即刻の刑執行を命じた。11月12日に出た16人の被告に対するものに続く命令の後、4人の中のひとりで現職下院議員のヴァルデマール・コスタ・ネット被告(共和党・PR)は議員辞職を宣言した。6日付伯字紙が報じている。  今回、刑執行となったのはコス ...

続きを読む »

270学部で入試停止=MECの高等教育機関評価で=法学部への特別監査実施へ

ニッケイ新聞 2013年12月7日  教育省(MEC)は5日、2012年度の高等教育機関評価が2009年度に続いて合格基準に達しなかったとして、全国の大学270学部の来年度の入学試験を停止させると発表した。6日付エスタード、フォーリャ両紙が報じた。  対象となったのは、経営学、会計学、法学、コミュニケーション学などの人文科学系の ...

続きを読む »

ジャンゴの遺体再び埋葬=約束通り37回目の命日に

ニッケイ新聞 2013年12月7日  軍政による暗殺説が囁かれ続けていた第24代大統領ジョアン・グラール氏の遺体が、37回目の命日の12月6日、南大河州サンボルジェの墓地に再び埋葬された。  ジョアン・グラール氏は「ジャンゴ」の愛称で知られ、1964年の軍事クーデターで大統領職を追われた。亡くなったのは逃亡先のアルゼンチンの農園 ...

続きを読む »

ノルウェーで離婚のブラジル人=娘渡さじとブラジル大使館に

ニッケイ新聞 2013年12月7日  ノルウェー在住のブラジル人女性が、離婚した夫との間にできた3歳の娘を同国によって取り上げられないよう、11月28日からオスローにあるブラジル大使館に滞在中と5日付G1サイトが報じた。  ブラジル大使館に身を寄せているのは、ペルナンブコ州出身のヴィトリア・アウヴェス・ジュズマリさん(37)と娘 ...

続きを読む »

イベント情報

ニッケイ新聞 2013年12月7日 【今週末のサンパウロ州チームのサッカーの試合】 ブラジル選手権(Brasileirao) 試合は全て今期最終戦。 12/7(土) ・ナウチコ対コリンチャンス(会場:ペルナンブ—コ・アリーナ) 12/8(日) ・ポルトゲーザ対グレミオ(会場:カニンデー・スタジアム) ・インテルナシオナル対ポンテ ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2013年12月7日  南アフリカの人種隔離政策「アパルトヘイト」の撤廃に貢献した同国のネルソン・マンデラ元大統領死去の報せは5日、全世界をかけめぐり、ブラジルでも6日付エスタード紙が6頁、フォーリャ紙が4頁の追悼特集記事を組んだ。ジウマ大統領は弔辞で「20世紀最大の人物。情熱と知性で、現代史の人類解放において最も ...

続きを読む »