ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 2779)

ニッケイ 関連記事

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2008年4月29日付け  日本の人口が減りはじめ2050年になると労働人口は2400万人も少なくなるそうだが、世界は拡大路線を歩みもう60億人を突破し、中国は13億人、インドは10億人の超大国である。余りに増えすぎに中国の「一人っ子政策」は有名だし、何らかの方策を考えないとヒトばかりが膨張し大変な騒ぎになる恐れが ...

続きを読む »

8社が63%を汚染=3元凶は石油精製、製鉄、非鉄

ニッケイ新聞 2008年4月29日付け  サンパウロ州環境局は二十三日、サンパウロ州の空気が八社の炭酸ガスで六三%も汚染されていることを発表した。二〇〇六年にサンパウロ州の工業活動によって排出された二千九百万トンの炭酸ガス(二酸化炭素)のうち一千八百万トンは、八社によるものらしい。焼畑と車両の排気ガスによる炭酸ガスは、まだ未調査 ...

続きを読む »

国連、芋類栽培を奨励=食糧危機に備え非常食指定

ニッケイ新聞 2008年4月29日付け  国連の食糧農業機関(FAO)は、途上国が苦戦している食糧危機の解決策として人類の祖先が常食とした芋類の消費を奨励している。最貧国といわれるバングラデッシュでは米や小麦が高騰したため軍隊で最も安価な芋類を食べさせている。  ペルーでは、芋類粉のパンを食べるよう奨励している。中国は世界一の芋 ...

続きを読む »

「すずらん灯」全面改修へ=東洋街がきれいになる

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  移民百周年を記念して、サンパウロ市街路照明当局(Ilume)が計画するサンパウロ市リベルダーデ地区の「すずらん灯」の全面改修案が実現しそうだ。  発起人の神谷牛太郎サンパウロ市議らによると、施工会社もすでに決まり、五月中旬から着工。六月十八日の移民の日をめどに、リベルダーデ広場と目抜き通 ...

続きを読む »

サンパウロ州公務員協会が式典=100周年を記念=日系人を顕彰

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  二十二万人以上の公務員で形成されているサンパウロ州公務員教育文化協会(AFPESP)は、七日、同協会の本部で式典を開催し、ブラジル日本移民百周年記念イベントの発表会を行った。  「ブラジル二〇〇八―ブラジル日本移民百周年」プロジェクトでは、AFPESPの代表として監査役のエリザベス・マス ...

続きを読む »

西会無料健康相談会場、本部に移す

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  ブラジル西会(上重隆司会長)は、五月四日午前十時から正午まで、同会本部(マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街959)で恒例無料健康相談を行う。本部には西式健康機械がそなえつけられており、解説付きで無料使用できる。また借り出し、購入も可能だという。問合せ電話11・3287・0399。

続きを読む »

全伯歌謡吟剣詩舞大会

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  第八回全伯歌謡吟剣詩舞大会が、五月一日午前十時から、北海道交流センター(ジョアキン・ターボラ街605)で開催される。ブラジル吟剣詩舞連合会(住田定男会長)の主催。連合会加盟十団体のうち、八団体の会員およそ百人が舞台に立つ。  住田会長ら役員は、二十四日午前、大会案内に来社「非日系人の若者 ...

続きを読む »

サントアンドレー=高崎公園に親子宰相の石碑揃う=慶祝団迎え、百周年で除幕=「これ以上の喜びはない」

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  サンパウロ州のサントアンドレー日系連合会と同市役所は移民百周年を記念して、姉妹都市提携する群馬県高崎市から松浦幸雄市長ら21人を迎え、24日午前、市内の高崎公園の改修工事お披露目式と、福田康夫首相が揮毫した石碑「温故知新」の除幕式を行った。牧半治同連合会会長は「親子宰相の碑がそろうなんて ...

続きを読む »

原子力、宇宙開発も視野に=日本に期待寄せるブラジル政府=ロウゼフ官房長官

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  ルーラ政権のナンバー2ともいわれるジウマ・ロウゼフ官房長官が、ブラジル政府を代表して二十四日に東京で行われた百周年記念式典に出席した。その時の挨拶で、「今後は、鉄道、宇宙開発、原子力における技術移転のような新しい分野でも両国の関係を発展させる必要があります」と表明し、日本に協力を期待する ...

続きを読む »

「歌会始」入選者祝賀会=百周年記念、150人が祝う

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  毎年皇居である「歌会始の儀」で入選したブラジル在住の詠進者を表彰する祝賀会が文協貴賓室で十八日に行なわれ、約百五十人が出席した。ブラジル日本移民百周年行事の一環で、コロニア四十二団体の共催。  今までの入選者は、小松小五郎(五九)、山本博(六五)、信太千恵子(六六)、遠山実(七二、故人) ...

続きを読む »