ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 2783)

ニッケイ 関連記事

懐かしい!「アッ パ・トッタ」バイレ

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  ビートルズ世代には懐かしさいっぱいの楽団「アッパ・トッタ」のバイレが、五月三日、客家センターで行われる。ビートルズ前後の人気バンドの人気曲とともに一夜を楽しもう、という趣向。予約など詳細問い合わせは、5061・7896(たかはし)、9703・0897(セルジオ)。9265・2669(パウ ...

続きを読む »

西会無料健康相談会場、本部に移す

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  ブラジル西会(上重隆司会長)は、五月四日午前十時から正午まで、同会本部(マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街959)で恒例無料健康相談を行う。本部には西式健康機械がそなえつけられており、解説付きで無料使用できる。また借り出し、購入も可能だという。問合せ電話11・3287・0399。

続きを読む »

今週末の催し

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 土曜日  日伯現代美術展、二十六日、MAM(サンパウロ近代美術館)。六月二十二日まで(月曜日除く)開館。     □  名画鑑賞会「Wの悲劇」など、二十六日午後〇時十五分、老ク連センター。     □  日伯保育学園運動会、二十六日午前十時、沖縄文化センター運動場。     □  陶芸・絵 ...

続きを読む »

天皇陛下が労苦ねぎらう=百周年・交流年東京式典=祖国救援、デカセギにも触れ=首相、伯関係者ら4百人出席

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  【藤崎康夫=東京支社長】四月二十四日午後四時半から百周年記念式典がホテル・オークラ東京で行われ、天皇皇后両陛下、皇太子殿下、三権の長、ブラジル政府、在伯日系人代表、日ブラジル会議員連盟メンバー、日伯交流年実行委員会メンバー、在日ブラジル関係者など約四百名が出席した。  開会後には、日伯両 ...

続きを読む »

日伯文化連盟=百周年記念コンサート=5月29日に市立劇場で

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  日伯文化連盟(アリアンサ、辰巳ジョー理事長)主催の「ブラジル日本移民百周年記念コンサート」が、五月二十九日午後九時からサンパウロ市立劇場(Praca Ramos de Azevedo,s/no)で行われる。  楽団は国立、州立、市立などの楽団で活躍する演奏者から成る。マルコス・アラカキ氏 ...

続きを読む »

「皇太子殿下と昼食を?!」=百周年騙る詐欺に注意を

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  またも自称「ヤマモト」(二世か)が詐欺事件を起こした。文協の代表を名乗り、先週からサンパウロ市セアザの日系人を回って、「皇太子殿下が出席なさる昼食会に参加する費用に」と騙り、百レアルずつをだまし取っている。  セアザ内にあるSINCAESP組合長の井上久弘さんは、「ヤマモト」が現れたら連 ...

続きを読む »

新型ガレリアが出現=徒歩で行けるミニ・ショッピング

ニッケイ新聞 2008年4月24日付け  サンパウロ市内は交通渋滞が慢性化したことで、徒歩で行けるミニ・ショッピング・センター(以下ミニSC)の計画が進んでいる。夢と文化を売るショッピング・モールではなく、実用性を重んじた複合コンベニエンス・ストアーだ。  ウルビア・パートナースは資本家を募り、スーパーと家庭雑貨品、造園業、家電 ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年4月24日付け  保健省は二十六日~五月九日にかけて、六十歳以上を対象とした恒例の風邪の予防接種を実施する。保健省の今年の目標は、この年齢層の八〇%にあたる千四百万人への接種。昨年までは七〇%が目標だったが、この予防接種キャンペーンにより、入院患者は三二%減り、死亡者は五〇%減ったという。卵アレルギーの人 ...

続きを読む »

パ国イグアスー移住地=「ふるさと巡りの旅」で植林した=「交流の森」すくすく育つ=3年続けて経団連の支援決定

ニッケイ新聞 2008年4月24日付け  【イグアスー発】この一枚の写真がいくつかの貴重な教訓を示唆している。「交流の森」は〇六年九月二十四日、パラグアイのイグアスー移住地に誕生した。ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長、当時)が主催した第二十六回「移民のふるさと巡りの旅」一行、八十四名が大型バス二台に分乗して親善交流のた ...

続きを読む »

仁居樹美さん個展=100年記念=東京・ブラジル大使館=テーマ「柱」独自の感性

ニッケイ新聞 2008年4月24日付け  【中国新聞】日本人のブラジル移民百年を記念した、広島市南区生まれの日系人陶芸家仁居樹美さん(60)=サンパウロ市=の個展が、東京都港区北青山のブラジル大使館で、二十二日始まった。五月十六日まで行なわれる。  テーマは「柱」。円筒や細長い鉢のようなパーツが重なりあって天井に届く。日本の竹の ...

続きを読む »