ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 2824)

ニッケイ 関連記事

本番に向かって轟く太鼓=記念曲「絆」を本格練習

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  炎天下のサンボドロモに太鼓の音が轟き、こだました。二十二日午前九時から午後六時まで、ブラジル日本移民百周年記念曲「絆」の練習が行われた。ブラジル太鼓協会(矢野ペドロ会長)傘下の約四十チーム八百人が参加し、JICAの蓑輪敏康講師の指導の下、一日中厳しい練習が続けられた。  田中マルコスさん ...

続きを読む »

静岡県知事ら伯外相に要望へ=浜松にブラジル総領事館を

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  【静岡新聞】石川嘉延知事と浜松市の鈴木康友市長らは二十五日、同市中区で、ブラジル外務相あてに浜松市へのブラジル総領事館の設置を求める要望書を浜松ブラジル協会の石川エツオ会長に託した。四月にブラジルを訪れる予定の石川会長が、同国外務省に届ける。  要望書は、知事名のものと外国人集住都市会議 ...

続きを読む »

コロニアかるた会=第382回会合

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、四月六日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で第三百八十二回会合を開く。会費五レアル、一品持ち寄り。同好者の参加を歓迎している。

続きを読む »

今週末の催し

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け 土曜日  日本語センター総会、二十九日午後二時、同センター。      □   老ク連親善ビンゴ大会、二十九日午前十時~午後三時、同連センター(Dr・シケイラ・カンポス街134)。      □  サンパウロ日伯援護協会総会、二十九日午前十時半、文協ビル展示室。      □  アート展「 ...

続きを読む »

日本語センター=速成塾に1000万円の寄付=人材派遣のフジアルテル社から=谷理事長「南米にも広めたい」

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  日本語教育に一千万円の大型寄付――。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催する、デカセギ希望者向けに短期間で基礎会話や日本文化・習慣をおぼえてもらう速成塾。その主旨に賛同した総合人材サービスのフジアルテル株式会社(大阪市)は、創立四十五周年事業の一環として一千万円(約十七万四千レアル ...

続きを読む »

文協水曜シネマ=「アンゼラスの鐘」上映会=1万人平和署名活動も

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  原爆投下後の長崎で懸命に救護活動を続ける医師の姿を描いたアニメ映画「NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘」(有原誠治監督、80分、05年)の上映会が二十六日午後一時から文協大講堂であり、二百人を超える来場者が訪れた。水曜シネマの特別版。  来伯中の有原監督、長崎県被爆二世の会の丸尾 ...

続きを読む »

外務省=「21世紀指導者交流計画」=ブラジル青年24人を招へい

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  外務省主催による招へいプログラム「21世紀日伯指導者交流計画」が今月四日から十一日まで、日本で実施された。  百周年・交流年を記念した同プログラムは、参加者が「クールジャパン」として世界的に流行している現代日本文化(「ポップカルチャー」)を通じ、その背景にある日本の社会や歴史、伝統文化な ...

続きを読む »

リオデジャネイロ州=デング蚊で強制家宅検査=保健組織法を適用=ブラジルでは初めてのこと=非常事態が錠前破りを是認

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  リオデジャネイロ州のカブラル知事(PMDB=ブラジル民主運動党)は二十六日、デング熱(熱帯シマカ)伝染防止のため非常事態宣言を発令し、住宅への強制立ち入りを可能にする保健組織法の適用を定めた。公共保護機関の職員は治安関係者と錠前破り師を伴い、家主の許可を得ずとも昼夜を問わず立ち入り検査を ...

続きを読む »

岡山県=総社にブラジル人学校開校=西日本初、まずは生徒10人から

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  岡山県内の国際交流、教育関係者でつくる特定非営利活動法人(NPO法人)「ももたろう海外友好協会」(総社市)は四月六日、総社市にブラジル人の子ども向けの学校を開校する。母国語のポルトガル語や日本語などを教え不登校、未就学解消が狙い。ブラジル人学校開校は、西日本で初めて、という。  総社市内 ...

続きを読む »

根のない木に実はつかず=高等教育は幼少教育から=生活に密着した学習経験を

ニッケイ新聞 2008年3月28日付け  二十五日にサンパウロ市で開かれた教育討論会で、教育相から、高校の教育レベルが低いことへの懸念や成果の上がっていない大学などについての発言があったが、ここ数日の伯字紙記事を追うと、家庭や地域社会も一体となったきめ細かい教育を幼少時から行うことの重要性が浮かんでくる。  国際的な学力テストで ...

続きを読む »