ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 2954)

ニッケイ 関連記事

輸入増大で収支益減少=輸出は政府目標達成=原材料輸入で歯止め利かず

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  政府筋により二十四日に発表された十二月度の貿易収支分割決算は、明と暗の二要素を数字で示した。明は輸出の実績、十二月第三週で政府目標を達成というもの。暗は輸入が、さらに増大し政府の予想を遥かに越えたところにある。これにより国際貿易収支の黒字は、昨年と比較して一二・二%の減少に落ち込む事態 ...

続きを読む »

上塚周平伝ポ語版=サンパウロ市でも出版記念会盛大に=「ルーツを見直す契機に」

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  「移民の父・上塚周平伝『荒野の人』」(能美尾透著、ニッケイ新聞刊)のポ語版『O Homem da Mata Salvagem A Saga de Shuhei Uetsuka』の出版記念会が二十日夜、十五日のプロミッソン市に続いてサンパウロ市の移民史料館で行われ、約百二十人が訪れた。 ...

続きを読む »

好調だったクリスマス商戦=所得やクレジット拡大で過熱

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  二十二日、二十三日付けエスタード紙にクリスマスの売れ筋商品の情報が出ていたが、サンパウロ商業会(ACSP)などが発表したクリスマス商戦の統括は消費者の購買力向上、底上げと、高品質志向の高まりを裏付けた。  二十七日付け伯字紙によれば、今年のクリスマスの売上げは、分割払いが前年同月比七・ ...

続きを読む »

百周年事業=若者25人を日本に招聘=日本のポップ文化学びに

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  在ブラジル日本国大使館(ブラジリア)に赴任した広報文化班、早川咲子一等書記官(39、千葉県)があいさつのために二十日、来社した。  ブラジルには二度目の駐在。一度目は九三年から二年間、ベレン総領事館に。今回は四月から。ブラジルの印象を「バイタリティのある国」とし、ポ語に堪能なことから「 ...

続きを読む »

連休事故の新記録=クリスマス、過去4年間で

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  今年のクリスマス連休では自動車の事故が多発し、国内主要道路での記録としては過去四年間で最悪となった。クリスマス連休の最初の三日間の二十一日から二十四日午前六時までに百三十四人が、死亡した。  これは昨年同期の交通事故死の五〇%増に相当し、連休事故の最高となった。祭日などに伴う連休の交通 ...

続きを読む »

市内3公園で日本文化紹介=百周年協会=「3×JAPAO」

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  百周年協会青年部主催の日本文化紹介イベント「3×JAPAO(トレス・ベセス・ジャポン)」が、十六日午前九時から午後二時まで、サンパウロ市内のアクリマソン公園、ピケリ公園、ジュベントゥーデ公園の三カ所で行われた。  「踊り、音楽と運動」をテーマに、公園の自然の中で太鼓や音楽、三味線、YO ...

続きを読む »

Farcの人質三人=ベネズエラ軍、引き取りで密林に入る

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  コロンビア解放前線(Farc)が人質三人を解放と通告したことを受けてウリベ大統領が二十六日、ベネズエラ軍の引き取りを許可した。同軍は二十六日、Farcに幽閉中の元下議コンスエロ・ペルドモ氏と隠れ家で生まれた子息エマヌエルちゃん、ロハス氏三人を引き取るためコロンビアの密林地帯へ入った。 ...

続きを読む »

こどものその=来年は創立50周年=記念切手の発行も

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  社会福祉法人「こどものその」が来年、創立五十周年を迎える。九月に記念式典を行うほか、記念切手の発行なども予定、節目の年を祝う考えだ。年末のあいさつを兼ねて十九日に来社した鈴木康夫第一副会長、坂本アントニオ由紀雄園長らが明らかにした。  式典は九月十四日に予定。詳細は確定していないが、床 ...

続きを読む »

3Gの入札で53億R入る

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  国家電話庁(Anatel)は二十日、第三世代(3G)携帯電話の営業権に対する入札を終え、設定価格に八六・六七%上乗せの五十三億三千万レアルを受け取った。  Anatelは、携帯電話の入札についての要領を今回の教訓で学んだようだ。来年早々には、Hバンド(周波数6から8GHz)の営業権入札 ...

続きを読む »

皆さんの協力に感謝=希望の家が年末あいさつ

ニッケイ新聞 2007年12月28日付け  希望の家福祉協会の木多喜八郎理事長、石木マノエル会長補佐、大野孔三会計理事が十九日に来社し、来年度行事の報告とあわせ、関係者の協力に謝意を表した。  希望の家の入居者は現在九十三人で、七十人が働いている。今年は催し物をたくさん行ったが、支出も増えたため、収支はトントンだという。  木多 ...

続きを読む »