ニッケイ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウラン濃縮施設設置へ=セアラー州
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】ブラジル核公社(INB)のトランジャン総裁は二十七日、セアラー州サンタキテリア市に一億九〇〇〇万ドルを投じて、ウラニウ
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
援協福祉医療センター=100周年記念事業に〃合流〃=施工、戸田建設決まる=費用面でなお話合いの必要=地下階を減らす?=建物の断熱見直しか
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 福祉センターが百周年事業に――。サンパウロ日伯援護協会の定例理事会が二十七日に開かれ、〇九年の援協創立五十周年の記念事業として計画してきた「援協福祉医療センタ
続きを読む -
日系社会ニュース
人気の男性シニア=貞弘さん「レク、覚えて使って」
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け ぜひ、遊び方を自分たちで覚えてもらいたい―。七月から老人クラブ連合会で活動を始めた、貞弘昌理(さだひろしょうり)JICAシニアボランティア(61)は、その人あ
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロに100周年記念塔=「自由への道」落成=豊田さん制作
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【レジストロ】ブラジル独立記念日、七日にレジストロのエスペジシオナーリオス広場で、造形作家、豊田豊さんの制作した記念塔「自由への道」の落成式が挙行された。
続きを読む -
日系社会ニュース
7千6百キロ走破、取材=愛媛新聞の高橋記者帰国
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 七千六百キロを走破―。今月四日に来伯した愛媛新聞報道局社会部の高橋士朗副部長(42)が約一カ月間の取材を終えて、二十七日に帰国した。バストス、ロンドリーナ、ペ
続きを読む -
日系社会ニュース
笠戸丸移民の子孫捜す=出身地鹿児島県指宿の縁者
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 笠戸丸移民夫婦の郷里、鹿児島県指宿市の縁者が、現存の孫および曾孫(名前は不詳)の消息を求めている。笠戸丸移民は川畑徳之助・カネキクさん夫婦、娘が二人判明してお
続きを読む -
刊行