ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融コストの負担大きく=昨年の利益の半分にも=基本金利上昇が企業を直撃
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】金融コストが企業の利益の半分を食い物にしている―。サンパウロ州工業連盟が昨年の収益を調査した結果を発表したもので、それに
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
温かい歓迎に涙=後藤参議、3度目の来伯=議員連盟の報告、選挙手続き説明=多忙な中、今後に意欲見せる
2006年7月18日付け ブラジルへの移住経験を持つ、後藤博子参議院議員(日伯議員連盟事務局次長、大分県選出)が連盟を代表して、十四日に来伯。商工会議所、文協、援協、県連を視察し、ニッケイ・パラセ・
続きを読む -
日系社会ニュース
「コロニア語は人類遺産」=日本の学術誌が特集組む=様々な視点で20人が分析
2006年7月15日付け 伝統の学術誌が「コロニア語」の特集を組んだ――。一九三六年に創刊された国文学の学術専門誌『解釈と鑑賞』(至文堂、千三百円)七月号で、「南米の日本人と日本語」の特集が組まれた
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■フセインと金正日の間で
2006年7月15日付け ニッケイ新聞の連載記事をまとめた『海を渡ったサムライたち(邦字紙記者が見たブラジル日系社会)』(幻冬舎ルネッサンス)が6月に刊行され、日本全国の書店で発売中だ。写真は東京の
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年を前に世界の日系人集結=来年サンパウロ市で汎米日系人大会=海外日系人大会との共催も=今月22日に代表者会議開く
2006年7月13日(木) 【既報関連】パンアメリカンブラジル日系人協会(矢野敬祟会長)は来年七月にサンパウロ市で第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)を開くにあたり、十二日午前、リベルダ
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯太鼓=演奏年々上達=アニエンビーに聴観衆2千=ジュニアの部「一心太鼓」勝つ
2006年7月12日(水) 大きさを感じさせるきびきびとした動きと会場いっぱいに広がる太鼓の響き――ブラジル太鼓協会(矢野ペドロ会長)主催の第三回全ブラジル太鼓選手権大会が八日、アニェンビー大会議場
続きを読む -
日系社会ニュース
フェスティバルでも大阪PR=〝ナニワ親善大使〟大久保さん来伯
2006年7月12日(水) 大阪市派遣親善大使に選ばれた香川県出身、大久保真理さん(22)が七日に来伯、二十日まで親善大使を務める。滞在中は大阪の情報発信を担うなどの活躍が期待されている。 大阪市
続きを読む -
日系社会ニュース
「サンパウロは第二の故郷」=井上祐見さん宮城で公演
2006年7月12日(水) 演歌系歌手、井上祐見さんの「第八回南米公演―希望の家支援チャリティーショー」が六日、宮城県人会大サロンで開かれた。サンパウロ市で唯一の公演となったこの日は、平日夜にもかか
続きを読む -
日系社会ニュース
56年7月14日着港チチャレンガ号=同船者会世話人は80代女性3人=「あれから50年、会いたい」=写真持参、この家族、今どこに?
2006年7月7日(金) 【既報関連】五十年間会っていなくても強い愛着――一九五六年七月十四日サントス着港のチチャレンガ号の同船者たちが、さきごろの「パラグァイで会いましょう」に続き、今度はサンパウ
続きを読む