ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 413)

ニッケイ 関連記事

デモ隊乱入で下院審議中断=抗議の中心はアト・メジコ

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

ブラジル力行会=講習生・研修生募集中

ニッケイ新聞 2013年8月23日  ブラジル力行会(岡崎祐三会長)が『日本文化講習生』と『力行幼稚園研修生』を募集している。今年で20回目。応募締切りは10月4日。  要綱は次の通り。 【日本文化講習生】▽定員2人▽期間=2014年1月末から1年間▽応募資=18歳〜25歳までの日系一、二、三世で、働きながら勉強できる人。旅費は ...

続きを読む »

第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(74)  

  ニッケイ新聞 2013年8月27日    遠ざかる臣連の影  まず、認識派史観がこだわる様に、これら地方で起きた事件も、臣道連盟の指揮によるものであったのだろうか?  筆者は、事件の僅かな痕跡を追いながら、意識的に、臣連との結びつきを探した。が、探せば探すほど、臣連の影は遠ざかって行った。  1946年3月のバストスの溝部事 ...

続きを読む »

「鳩見たら息を止めて」=ロンドリーナで鳩対策=音波で鳥を遠ざける新兵器

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (36)=排日の北米見限った輪湖=「土地のない所根張れず」

ニッケイ新聞 2013年8月31日  第一次世界大戦は日本移民導入に決定的な役割を果たした。日用品生産すら支障が生じた欧州に向けて1915年から食糧品、生活物資輸出が大幅に増え、サンパウロ市の工業地帯は活況を呈した。労働者は長時間労働を強いられ、必需品すら輸出したので物価が高騰した。  1914〜23年の間に賃金は71%しか上昇 ...

続きを読む »

福音教会バザー=9月15日

ニッケイ新聞 2013年8月30日  サンパウロ福音教会(作間サムエル牧師)主催の『第48回慈善バザー』が9月15日午前11時から、同教会(Rua Tomas Carvalhal, 471, Paraiso)で開かれる。  手作り小物や食料品のほか、日本の福音教会から寄付された衣類、書籍、雑貨も販売される。婦人会手製の料理も販売 ...

続きを読む »

来たる!ワールドカップ=開催12都市を簡単に紹介=(12)サンパウロ

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

ブラジルの人口2億人超す=少子高齢化は一段と進む

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (35)=手を焼く伊系移民の実態=スト破りに日本人導入?

ニッケイ新聞 2013年8月30日  桂植民地建設当時の政治社会情勢に関して、1914(大正3)年にブラジルを実地調査した伊東仙三郎は、興味深い分析を披露している。  ブラジル為政者側の思惑としては、台頭甚だしいドイツ移民をこれ以上入れる危険性と、イタリア移民による労働運動激化に手を焼き、彼らと結託しないであろうスト破りに使える ...

続きを読む »

ざっくばらんに行こう!=ニッケイ新聞合併15周年記念座談会=(2)=サ紙から紙借りて発行?

ニッケイ新聞 2013年8月30日 ■吉田尚則(よしだ・なおのり)=1940年9月、秋田県生まれ。蛭田社長呼び寄せ移民の最後として1964年に渡伯。68年〜70年までウニベルツール、その後6年間、雑誌『セクロ』を刊行、1980年に園木社長によばれてパウリスタ編集部へ戻り、専務理事になり、日本の地方紙と提携を結び、90年頃、日本か ...

続きを読む »