ニッケイ新聞 2013年8月20日 桂植民地は当初から予定されたものでなく、時の隣接州の内乱とレジストロ地方開発の大きな勢いに巻き込まれるような形で、郡長からの提案で後から追加され、結果的に「最初」となった。「植民地の試験場」として、ここでの経験が後に影響を与えていった。 植民事業の影の立役者だった桂太郎首相が1913年10 ...
続きを読む »ニッケイ 関連記事
初のピラルクー試食会=和風な食べ方を提案
ニッケイ新聞 2013年8月20日 ブラジルピラルクー愛好会とリベルダーデ文化福祉協会(ACAL)が共催し、24日午後1時から、ACAL会館(Av. Liberdade, 365)で初の『ピラルクー試食会』を開催する。参加費60レアル、要申込み。 同愛好会の日野寛幸事務局長、ACALの川内ウーゴ料理部長、近沢マリナ社会部長が ...
続きを読む »ナマケモノの赤ちゃん誕生=予期せぬ出来事に動物園職員が感動の渦
ニッケイ新聞 2013年8月17日 サンパウロ州海岸部ペルイベ市の動物園で8日にナマケモノ(ポルトガル語ではビッショ・プレギッサ)の赤ちゃんが生まれ、話題となっている。 この赤ちゃんの誕生は誰も予想していなかったもの。7月末、母親が生息地から迷い出て市街地で市職員によって捕獲され、動物園に連れて来られた。でも誰も臨月だと気づ ...
続きを読む »※8/16に公開開始の映画
ニッケイ新聞 2013年8月17日 ・フローレス・ララス(ブラジル) ブラジルの国民的女優グロリア・ピーレス主演。アメリカの有名作家エリザベス・ビショップがブラジル人女性ロタ・デ・マチェード・ソアレスとの同性愛関係の実話に基づいた作品。監督は「ドナ・フロールと2人の夫」で知られるブルーノ・バレット。 ・ブリング・リング(米国) ...
続きを読む »日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (27)=回り始めた〝巨大な歯車〟=「見てはいけない事件」か
ニッケイ新聞 2013年8月17日 南大河州では1835年から1845年まで「ファラッポスの戦い」が起き、ブラジル帝国に対して「リオ・グランデ共和国」独立を宣言した土地柄だと連載18回で紹介した。加えて笠戸丸の10年余り前にも、同州では連邦主義者革命(1893—1895)が起きていた。 同時期には北東伯バイーア州奥地セルトン ...
続きを読む »多彩な花で童話を再現=アルジャー花祭り 24日から
ニッケイ新聞 2013年8月17日 汎ヅットラ花卉生産者協会(玉田剛会長)主催の『第22回アルジャー花祭り』が24、25、31、9月1、7、8の各日午前8時から、市内会場(Av. PL do Brasil, Km 4,5, Fazenda Velha)で開かれる。 メインパビリオンのテーマは「花で綴る童話の世界」。屋内展示場 ...
続きを読む »来たる!ワールドカップ=開催12都市を簡単に紹介=(2)ブラジリア
ニッケイ新聞 2013年8月16日 飛行機が翼を広げた形をした首都ブラジリア。フランス生まれの建築家ルシオ・コスタによる「パイロット・プラン」と呼ばれる設計図に基づき、ほぼ無人だった荒野に飛行機などで建設機材を運び込み、人造湖まで作ってゼロから建設した計画都市だ。 リオからブラジリアへの遷都・都市建設は「50年の進歩を5年で ...
続きを読む »パラナ州=小麦収量は33%減少=7月末の寒波の被害判明
ニッケイ新聞 2013年8月16日 パラナ州農務局が14日、7月23、24日の寒波による農作物被害は200万トンに及び、小麦収量は当初予想の3分の2の194万トンに終わる見込みと発表した。 14日付各紙サイトや15日付フォーリャ紙などによると、急激な気温低下で作物の表面が凍るジェアダによる被害が大きかったのは小麦、トウモロコ ...
続きを読む »日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (26)=不明解な土地境界線問題=コンテスタード戦争勃発
ニッケイ新聞 2013年8月16日 東京シンジケートの代表青柳郁太郎は1912年3月にサンパウロ州政府と官有地無償払い下げと植民地建設の契約(コンセッソン)を結び、翌13年3月に東京で「伯剌西爾拓殖会社」を創立させた。 すぐに青柳は再渡伯し、5月には州政府と東京シンジケート間に結ばれた契約を伯剌西爾拓殖会社に継承する手続き( ...
続きを読む »日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (25)=桂に渋沢栄一のご落胤?=柳沢祖父「青淵」とは誰か
ニッケイ新聞 2013年8月15日 「青柳郁太郎はよく桂に来ていました。父とよく組合組織のことを話し合っていたのを覚えています」と懐かしそうに語るのは、1924年1月25日に桂植民地で生まれた柳沢嘉嗣(よしつぐ)ジョアキンさん(89、二世)=イグアッペ在住、3月13日取材=だ。初期の桂植民地を生の体験として語れる数少ない証人だ ...
続きを読む »