ニッケイ新聞 2013年7月24日 リオデジャネイロ市で22日夜、リオ州政庁前などで起こった法王の来伯への公費支出に抗議するデモの現場を取材していたAFP通信のカメラマン、千葉康由さん(42、大分)が、警備に当たっていた軍警察に頭を殴られて負傷した。 「ドンッと押され、別の警官にガツンと殴られた。どうして執拗に攻撃されたのか ...
続きを読む »ニッケイ 関連記事
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2013年7月25日 土曜日(27日) ブラジル龍馬会定例会、午後2時、同事務所(Largo da Polvora, 96, sala 4, Liberdade) 日曜日(28日) 海藤三味線教室・民謡ワークショップ、午前10時、午後4時から山形県人会(Av. Liberdade, 486, sala 24 ...
続きを読む »パナソニック=ネイマールが広告契約更新=193カ国でCMも放映=コンフェデ日本戦にも言及
ニッケイ新聞 2013年7月26日 日本の家電大手・パナソニックは19日、サンパウロ州サントス市のホテルで、サッカーブラジル代表FWネイマールとの広告出演契約更新の記者会見を開いた。2010年に初契約、本更新でさらに4年間(2017年まで)延長された。 当初はブラジル国内での広告に出演する内容だったが、2011年にグローバル ...
続きを読む »第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(53)
ニッケイ新聞 2013年7月27日 同時期、キンターナの西隣のツッパンでも、山下、日高が北村新平という仲間と、押岩たちと全く同じ動機で、決起しようとしていた。 北村(26)は果物の行商をしており、山下(21)は、この時期は、姉夫婦の営む精米所で働いていた。日高(20)は、父親のバール を手伝っていた。(カッコ内は年齢) こ ...
続きを読む »エスピリト・サント州=ヴィトリア文協30周年祝う=約300人が節目を喜び=日語学校生徒らの寸劇も=中村会長「次世代に期待」
ニッケイ新聞 2013年7月30日 ヴィトリア日系協会(中村秀樹会長、会員家族数300)の創立30周年を祝うイベントが20日夜、同会館で開かれた。約300人が駆けつけ今後の発展を祝った。功労者らの表彰、日本語学校の生徒らによる日ポ両語の寸劇も披露され、会場からは大きな拍手が送られた。中村会長はあいさつのなかで、「若い人たちのヴ ...
続きを読む »第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(55)
ニッケイ新聞 2013年7月31日 さらに、席上、各地の認識運動や戦勝派の動きが、出席者から語られているが、危機感を強く表現しているのがバストスで、山中弘は、 「バストスハ何ラカノ方策ヲトラネバ コノ認識運動モ駄目ニナル」 と実情を明らかにし、後で、もう一度、同趣旨の話を繰り返している。 やはり危機感を伝えているのがツッパン ...
続きを読む »連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第107回
ニッケイ新聞 2013年7月2日 他の整備士も技術を習得しようと懸命になっていたが、竹沢によるとパウロは何度説明してもオートバイのメカニズムを理解しようとしないと嘆いていた。その理由は現場で教えているとすぐにわかった。 最初のうちはパウロだけではなく、ブラジル人は小宮の説明をノートにメモするどころか、メモ用紙さえ持っていなか ...
続きを読む »ついに決裂、ACAL単独開催=「仙台」欠けた七夕祭り=食い違う双方の言い分=サンパウロ市伝統の行事に亀裂
ニッケイ新聞 2013年7月3日 週末6、7日に開催される「七夕祭り」に異変が起きている。宮城県人会(中沢宏一会長)は6月29日の役員会で、過去34回全てに共同開催者として関わってきた『リベルダーデ七夕祭り』に対し、今年は運営に関わらないことを正式決定、初めてのリベルダーデ文化福祉協会(池崎博文会長、ACAL)単独開催となった ...
続きを読む »援協定例役員会=SUS病院が8月に開院=新病院定礎式も年内目指し
ニッケイ新聞 2013年7月4日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の6月定例役員会が22日、本部会議室で開かれた。 サンミゲル・アルカンジョ病院建設委員会の報告によれば、同市に建設中のSUS病院の工事は順調に進んでおり、現在はインフラ設備を整えている段階だ。7月8日ごろまでに完工し、同月から従業員の募集を開始する。27 ...
続きを読む »もうすぐ県連日本祭り!=「地球に優しい技術と進歩」=日本観光庁、企業が参加=ロボコン、震災写真展も
ニッケイ新聞 2013年7月5日 県連日本祭りまで残すところ約2週間。今年も47都道府県が自慢の郷土食を並べ、日系団体・日本企業を一カ所に集めた日本専用「ジャパン・ブース」には、当地市場参入をねらう日本企業と観光庁が日本をアピールする。「地球に優しい技術と進歩」(Tecnologia e Modernidade)をテーマに世界 ...
続きを読む »