ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 484)

ニッケイ 関連記事

東西南北

ニッケイ新聞 2013年6月25日  22日はリオでもデモが行なわれたが、コパカバーナ地区では少し様子が違った。23日付エスタード紙によれば、同地区では「リオ・デ・パス(平和なリオ)」運動と称し、海岸に「ここ10年間で殺害された50万人のブラジル人」を表現する500個のサッカーボールが置かれた。午前7時頃から子供を含む参加者が集 ...

続きを読む »

満員御礼! コロニア芸能祭=若手の参加、来場者ふえ=2500人が舞台を堪能

ニッケイ新聞 2013年6月26日  ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)主催の『第48回コロニア芸能祭』が22、23の両日に文協ビル大講堂で開かれた。日舞、太鼓、民謡、長唄、琉球舞踊など100以上の多彩な演目が約70団体の出演者によって披露、2日間で約2500人がコロニアの祭典を堪能した。  白寿者表彰の後に行われた2日 ...

続きを読む »

グアルーリョスで6月祭=13、14日

ニッケイ新聞 2013年6月27日  グアルーリョス文化体育連合(UCEG)および同市沖縄県人会は13、14日の両日午後5時から、同連合体育館(Rua Maria Zintl, 232, Cocaia)で『フェスタ・ジュニーナ』を開催する。入場、駐車場代無料。  うどん、天ぷら、寿司など日本食のほか、ヴィーニョケンチ、ブラコケン ...

続きを読む »

工業製品税は段階的に戻す=9月まで一段階置く=政府はインフレ上昇懸念=経済成長見通し下方修正

ニッケイ新聞 2013年6月29日  ジウマ大統領が24日に発表した公約の一つである公共支出抑制との関連で、7月1日より、白物家電などに対する工業製品税(IPI)の減税措置が段階的に解除されると28日付エスタード、フォーリャ両紙が報じた。今月で終了するはずだった減税措置が段階的解除に変更された背景には、インフレ上昇への強い懸念が ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2013年6月29日  教育と医療改善、減税やW杯への過剰? 投資の是正を求める国民デモが125万人規模にも膨れ上がり政府も困惑しきっている。大統領は訪日を中止、全国の知事を招集して対策を協議するなど対策を捻り出そうと一所懸命ながら、国民の怒りは治まりそうもなく、政治的な混乱は暫く続きそうな気配が濃い。近隣諸国もこ ...

続きを読む »

第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(14)

ニッケイ新聞 2013年6月1日  米英の在ブラジル公館からすると、枢軸国系の新聞は目障りな存在であった。ドイツ語の新聞がヒットラーを賞賛し、イタリア語の新聞がファシズムを声援、日本語の新聞が、大陸での日本軍の破竹の進撃ぶりに酔ったような紙面をつくる。それに、それぞれの国の移民社会が影響され、周辺に祖国の主張を宣伝する。バルガス ...

続きを読む »

『孤愁 サウダーデ』を読む=中田みちよさんが「読書の会」

ニッケイ新聞 2013年6月4日  中田みちよさん主宰の「読書の会」が7月から新たに始まるにあたり、受講生を募集している。  テキストは『孤愁 サウダーデ』(新田次郎・藤原正彦著、2012年、文藝春秋)。明治・大正期のポルトガル人外交官ヴェンセスラウ・デ・モラエスの日本での日々を描いたもので、毎日新聞での連載途中、新田次郎氏の急 ...

続きを読む »

ブラジルBSE疑惑=ジウマ訪日の6月にも解禁か=続く対日輸出の停止措置=国内外で再検査、結果待ち

ニッケイ新聞 2013年6月5日  【既報関連】昨年12月、ブラジル国内で牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)が発生したとの報告があったとする国際獣疫事務局(OIE)の発表を受け、日本を含む数カ国がブラジル産牛肉の輸入停止を継続している問題について、近日中に日伯間のやりとりが解禁される見通しが高いことが本紙の関係者への取材で分かった。 ...

続きを読む »

ファトスBJ発売

ニッケイ新聞 2013年6月6日  日系写真画報「ファトスBJ」192号が発売された。  新年祝賀会、茂木敏充経済産業大臣の訪問、秋葉賢也厚生労働副大臣の訪問、WBC壮行会、舞踊グループ「優美」公演会、いのしし会、華道池坊ブラジル支部「初生け」、茶道裏千家「初釜」、キッコーマンクラブ、国際ロータリークラブ田中作次理事長のリベルダ ...

続きを読む »

注目される中央銀行の役割=大統領選を左右する?=強い口調でインフレ懸念=為替への対応も問われる

ニッケイ新聞 2013年6月8日  5月28、29日の通貨政策委員会(Copom)議事録が6日に公表され、中銀内でインフレ懸念が高まっている事が判明。市場では、経済基本金利(Selic)は年内に少なくとも2回引き上げられ、9・25〜9・5%に達するとの見通しも出始めていると7日付伯字紙が報じた。  国内消費の過熱で08年に勃発し ...

続きを読む »