ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 522)

ニッケイ 関連記事

連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第71回

ニッケイ新聞 2013年5月10日  そのアミノ布団店の入口横にある螺旋階段を上がった二階に受付があった。学校の名前はエスコーラ(学校)・デ・ソロバンで、フロアをいくつかに区切り教室として使っているのか、講義する声が聞こえてきた。昼間は算盤を習いにくる二世、三世の子供たちで教室は埋まるが、夜間は日本語を学ぶ日系人や児玉のような新 ...

続きを読む »

稲盛塾長「謙虚にして奢らず」=盛和塾=塾長例会に日米中台から=講話に300人聞き入る=「宙に浮かぶ人力自転車」

ニッケイ新聞 2013年5月10日  創立20周年を迎えた盛和塾ブラジル(代表世話人=関秀貴、小寺健一)は8、9日にサンパウロ市モルンビー区のホテルで「2013盛和塾《ブラジル》塾長例会」を開催した。日本、米国、中国、台湾などから塾生ら約160人、当地は140人限定で参加し、互いの経営体験を発表し交流を深めた。創業以来一度も赤字 ...

続きを読む »

日本民謡全伯大会=川岸貴美子さんが優勝=奥地からも多数参加

ニッケイ新聞 2013年5月10日  日本民謡協会ブラジル支部(横山正会長)が先月28日、宮城県人会館で『第46回日本民謡全伯大会』を開催した。  今年はクリチーバ、バストス、マリリア、ア・マッシャードなど、奥地の支部からも多くの会員が訪れた。例年より多い約150人の来場者のうち130人が大会に出場、日ごろの練習の成果を競った。 ...

続きを読む »

荒准教授を囲み、歓迎会=しんかい6500研究者=11日

ニッケイ新聞 2013年5月10日  現在ブラジル沖で深海を研究中の「しんかい6500」調査チームの一員、荒功一・日大准教授を迎え、日大交友会ブラジル支部(小森広会長)が11日にレストラン「ニュー美松」(R. Galvao Bueno, 475, Liberdade)で歓迎会を開く。  1990年代に6年間、USP大海洋研究所に ...

続きを読む »

第38回ふるさと巡り=DVDが完成、上映会も

ニッケイ新聞 2013年5月10日  昨年9月29日から10月4日にかけて県連が主催した「第38回移民のふるさと巡り」の記念DVD「ブラジリアと北伯地方歴訪の旅」が完成した。  18日午後2時から、岩手県人会(Rua Tomas Gonzaga, 95, Liberdade)で上映会がある。購入した人は受け取りも可能。  問い合 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2013年5月10日  北部以外の国内各地に24カ所を展開するホテルチェーン「ブルーツリーホテル」が、サンタカタリーナ州イタジャイーに新店舗をオープンする。9日付フォーリャ紙が報じた。完成は2015年の予定で、建設費として3500万レを投資。部屋数は200、コンベンションセンターも付いた4つ星ホテルだ。青木智恵子社 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2013年5月10日  領土問題を巡り、日本と近隣諸国との摩擦が強まっている。中国の反日デモが度々報道されるが、日本でもコリアンタウン中心に、在日韓国人の排斥を叫ぶデモが激化しているようだ。  一部の過激なグループによる行動とはいえ、相手国の日本叩きや領土問題が深刻化する中、多少なりとも共感した人は多いかもしれない ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2013年5月10日  「中国人が激増し、大きな影響力を持ってきました」。お隣アルゼンチンの邦字紙「らぷらた報知」の崎山朝一さんとメールをやり取りする中で、そんな言葉が飛び出した。亜国人口は4千万人余だが、移民局の推計では約12万人の中国人がいる。05年には6万余だったから、わずか8年で2倍になった▼亜国中国系の多 ...

続きを読む »

4月の公式インフレ0.55%=0・47%の予想上回る=累積はぎりぎりで上限以下=GDP2%の声出始める

ニッケイ新聞 2013年5月10日  4月の拡大消費者物価指数(IPCA)が0・55%となり、12カ月の累積インフレはかろうじて政府目標上限の6・5%を割る6・49%となったと9日付伯字紙が報じた。市場では5月のインフレは再び目標上限を超え、国内総生産(GDP)成長は年1・5〜2%という声も出始め、政府の経済スタッフには厳しい現 ...

続きを読む »

人工授精は50歳まで=医師審議会が規定を変更=卵子や受精卵の扱いも改定

ニッケイ新聞 2013年5月10日  連邦医師審議会(CFM)が生殖医療に関する規定改正を行い、これまで無制限だった人工授精の適用年齢に50歳の上限を設けることなどを定めた。9日付伯字紙が報じている。  9日から発効となる改正の中で、最も注目されるのは、これまで制限のなかった人工授精の適用年齢が、50歳を上限とされたことだ。CF ...

続きを読む »