ホーム | バイア 関連記事 (ページ 166)

バイア 関連記事

アチバイア球史輝く=60年の年月のなかではじめて=野球とソフトボール=6つの全伯制覇=200人集まり祝賀会

2006年12月16日付け  野球部とソフトボール部が今年、六つの全伯選手権大会を制覇したアチバイア日伯文化体育協会(辻修平会長)は去る十一月二十二日夜、同会本部で記念祝賀会を盛大に開いた。  選手や父兄、文協役員など二百人以上が参加。ベット・トリッコリ同市市長や副市長ほか、サンパウロ市からブラジル野球連盟の大塚ジョルジ会長、サ ...

続きを読む »

東西南北

2006年12月15日付け  大統領選に出馬し、一次投票で敗れ去ったエレーナ上議(自由社会党=PSOL)が十三日、今年末の任期満了に伴い、四十人の議員を前に議場で別れのあいさつをした。八年間の任期を振り返り、感無量の同上議は涙で顔をくしゃくしゃにした。数多くの上議が議会を去ったが、これほど感動的な別れはなかったとペレス上議(民主 ...

続きを読む »

PCC=金融機関で資金運用=3660万R$も=部下など1485人関与=諸州で支部開設の動き

2006年12月14日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】金融活動管理審議会(Coaf)は十二日、犯罪組織州都第一コマンド(PCC)が過去十一カ月間に縄張りを広げ、金融機関で三六六〇万レアルの資金を運用していることを明らかにした。組織の関係者二六〇人が銀行口座を使って資金の出納や振替を行い、直接または間接的に一四八五人 ...

続きを読む »

フェリーが遭難沈没=高波で浸水、1人不明=バイア州

2006年12月13日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】バイア州サルバドール市で十一日午後五時半、フェリーが遭難して沈没、乗客一人が行方不明になる海難事故が発生した。残りの一三一人は全員無事救助された。  フェリーは乗客一二八人、乗組員四人を乗せてサルバドール市を午後四時四十五分に出港、トードス・オス・サントス湾に向 ...

続きを読む »

大耳小耳

2006年12月1日付け  世界クラブ選手権で、訪日にノリノリなのはクラブだけじゃない。インテルのスポンサー、地元のバンリスル銀行も特別融資サービスを始めた。訪日する応援団用に一万二千レアルを融資するもので、同銀行に口座を持ってなくても可で、二十四回払い。問題は、もし優勝しなかったら、二年間も悲しい借金を払い続けなくてはならない ...

続きを読む »

環境保護と生活を両立=ゼネコンとIDBが協力=バイア州

2006年11月29日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】バイア州南部のヴァレンサ郡やニロ・ペサーニャ郡を始めとする一一郡は、カカウ栽培と漁業で生計を立てていた。しかし、環境法保護指定地域と海岸山脈保護法の制約を受けて経済的に追い込まれている。  ゼネコンのオデブレヒト社会福祉部と米州開発銀行(IDB)は、同地域の生 ...

続きを読む »

党が大統領に異議申し立て=下院議長は自党から=大統領の独走に「待った」=下議83人立ち上がる

2006年11月28日付け  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】次期下院議長を巡って労働者党(PT)は二十六日、レベロ現下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)留任というルーラ大統領の意向に異議を申し立てた。PTは議会対策ベテランのシナグリーア下議を第一候補とし、第二候補に十月選挙でPTとしては最高得票で当選したピニェイロ下 ...

続きを読む »

東西南北

2006年11月25日付け  マンテガ財務相は二十三日、勤続年限保証基金(FGTS)の資金を使って一〇〇から一五〇億レアルの基金を創設し、低所得層の住宅建設への融資にあてると発表した。対象は月収が最低賃金の五倍(一七五〇レアル)までの世帯で、建設費の三分の二を負担。サンパウロ州建設組合は七五万戸が建設されると試算。      ◎ ...

続きを読む »

観光開発進む北東部=スペイン、ポルトガルも投資

2006年11月22日付け  【ヴァロール紙五日】植民地時代の史跡が多く残っている北東部地方の観光を有望視するポルトガルやスペインの投資家一行が、現地調査のために訪れた。一行はバイア州を始めペルナンブッコ州、リオ・グランデ・ド・ノルテ州、セアラ州、アラゴアス州などの観光資源を視察する予定である。  同地方には既に進行中のポチグア ...

続きを読む »

文協臨時評議員会=会長を間接選挙で選任へ=評議員削減、名称変更も承認=臨時総会は18日

2006年11月17日付け  十月二十八日に開催されて議論が白熱し、審議未了で持ち越しとなったブラジル日本文化協会の臨時評議員会が十一日午後、改めて開かれ続きが行われた。正式名称に「福祉」を入れるほか、会長選挙は前回のような直接選挙ではなく評議員会が選任する方式になるなど、評議員の権限を強化するような定款改正が行われ、文協の将来 ...

続きを読む »