ビギン
-
イベント情報
110周年記念=夏川りみ初公演、11月=チケット好評発売中!
名曲『涙そうそう』の歌手で著名な〃沖縄の歌姫〃夏川りみさんのブラジル単独初公演が、11月2、3の両日午後7時から、WTCイベントセンターのゴールデン・ホール(Avenida das Nacoes U
続きを読む -
特別寄稿
提言 こうすれば活性化する?!=県人会について考えたこと=日本ブラジル中央協会常務理事 桜井悌司(2018年5月9日記)=《6》
「少なくとも5年毎に母県からミッションを派遣してもらうこと」 県人会はいつまでも母県との繋がりを大切にしなければならないことは当然である。そのため毎年でも県知事等幹部の来伯を要望したいところである。
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄移民110周年が本格始動=実行委員会発足、忘年会も=「有名歌手が来伯するかも」
ブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)はサンパウロ市本部で23日午後3時から「沖縄移民110周年実行委員会」設立会議、その後の忘年会には約160人が集まり、政治経済が困難だった今年を無事に乗り越えたこと
続きを読む -
日系社会ニュース
「10月、沖縄にめんそーれ」=ウチナーンチュ大会参加呼びかけに=副知事ら一行南米4カ国行脚
今年10月、沖縄で開かれる『第6回ウチナーンチュ大会』への参加を呼びかけるために、南米4カ国を巡るキャラバン隊10人が最終目的地のブラジルに到着した。ペルー、亜国、ボリビア、そして当地を2泊ずつ、計
続きを読む -
イベント情報
沖縄祭りでBEGIN公演=ウチナー一色の7、8日
ブラジル沖縄県人会ヴィラ・カロン支部(上原テーリオ会長)が『第13回沖縄祭り』を11月7、8日両日午前11時から、同支部前サッカー場(Praca Haroldo Daltro, 297)で開催する。
続きを読む -
樹海
BEGINとブラジル
「ブラジルで僕らの音楽を聞いてくれてるらしいんですけど…本当ですかねえ―」。2008年にあった「沖縄県人移住100周年」の会場で流されたDVDの映像で苦笑混じりに語っていた沖縄出身のバンドBEGIN
続きを読む -
編集部ブログ
移民を唄ったブラジルの琉球民謡
「民謡」というと、どちらかというと〃過去の音楽〃という印象が強かったが、9月28日にサンパウロ市の沖縄県人会会館で開催された琉球民謡保存会ブラジル支部の「民謡の祭典」では、〃生きている音楽〃だと肌身
続きを読む - 樹海
-
日系社会ニュース
コロニア最高齢 上地マツさん逝去=110歳で大往生
ニッケイ新聞 2014年2月11日 コロニアの最高齢、沖縄県名護市真喜屋出身の上地マツさんが1日午後10時過ぎ、老衰のため逝去した。享年110。97歳までゲートボールを続け、100歳を超えてもニッケイ
続きを読む -
日系社会ニュース
ビギン=計3300人が歌声に酔いしれ=盛況のうちに3公演終了=移民の心情「帰郷」熱唱=「ただいまブラジル!」
ニッケイ新聞 2013年11月12日 写真=気持ちのこもった歌を披露する比嘉栄昇さん(初日、アニェンビー会場で) 「ただいまブラジル!」。沖縄県石垣島出身の人気バンド「ビギン」のブラジルツアーが8日
続きを読む
- 1
- 2