リオ
-
オーリャ!
柔道家・篠原正夫の強さの秘密
元代表監督、柔道家・篠原正夫さんの凄さは、どんなに厳しい指導を受けても「当たり前のこと」と忍耐強く受け入れたところにありそうだ。とりわけ厳しい指導を受けたはずだが、本人からは体験談をほとんど聞き出せ
続きを読む -
日系社会ニュース
前代未聞、人力車で世界一周?!=リオ五輪から観客輸送を開始=夢と人を乗せ4年後に東京へ
ブラジル埼玉県人会に2日、日本からびっくり仰天の一大企画が舞い込んだ。その名も「2020年東京五輪プロジェクト『俥夫(しゃふ)の世界一周の挑戦』」。発案は東京・浅草で観光人力車を引く田中喬祐さん(2
続きを読む -
日系社会ニュース
元代表監督、篠原が語る=メダリスト育てた武士道精神=(下)=小川武道館の教え今もなお=貫いた侍の魂、息子も継承
山下いわく、「小川先生の教えはまずは姿勢から。『相手と組んだ時は腰を曲げるな。相手に正対せよ』。これが基本。さらに『試合には勝者も敗者もない。勝ってもガッツポーズはするな。そして観戦者は両者に拍手を
続きを読む -
日系社会ニュース
パウリスタ・スポーツ賞=特別賞含め22人が選出=運動界の振興願い60年
ニッケイ新聞による毎年の主催行事、『パウリスタ・スポーツ賞』が、今年で第60回という節目を迎える。秀でた成績を修める現役選手や、普及、強化に尽力した指導者、協会役員らを顕彰するもので、今年で60周年
続きを読む -
日系社会ニュース
元代表監督、篠原が語る=メダリスト育てた武士道精神=(中)=三つのメダル手にブラジル凱旋=武道家・小川龍造との出会い
恩村に続けとばかり、12年ぶりの銅メダルの後は、重圧から開放されたように選手らが奮起する。ワルテル・カルモナ(86キロ級、銅)、ドウグラス・ビエイラ(95キロ級、銀)も続いた。1972年ミュンヘン五
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領罷免=リオ五輪前の決着ならず=審議短縮案は退けられる=最終投票は8月15日前後か
【既報関連】上院罷免審議特別委員会のライムンド・リラ委員長(民主運動党・PMDB)は6日、同委員会での審議を短縮する方針を覆し、当初の予定通り、罷免派の弁論とジウマ氏弁護側の弁論に15日ずつ取る事を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=VLT運行開始2日で故障=試験走行中で想定内と当局
リオ市の新しい市民の足として期待され、5日に運行を開始した新型路面電車(VLT)が6日午後3時に故障し、サントス・ドゥモン空港まで200メートルのところで停止したと7日付け伯字各紙が報じた。 乗客は
続きを読む -
日系社会ニュース
元代表監督、篠原が語る=メダリスト育てた武士道精神=(上)=国外逃亡を覚悟しロス五輪へ=石井以来、悲願のメダル導く
「リオ五輪でメダル獲得が最も期待されるブラジル柔道界」――今までに獲得した全メダル108個の内、バレー20個に次ぐ19個という実績があれば、そんな見方も当然といえる。元代表監督の篠原正夫(91、二世
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=コパカバーナ海岸に無数の女性の肖像写真と女性下着=女性への暴力に反対する団体の抗議活動
リオデジャネイロ市の非政府団体(NGO)「平和のリオ」が6日、コパカバーナ海岸で、女性への性的暴力を非難するキャンペーンを行った。 このキャンペーンでは、女性用下着メーカーDuloren社提供の42
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=開幕間近も治安改善せず=進まぬUPPの平定作戦=経済危機で予算も削減に
リオ五輪開幕まで2カ月を切り、治安維持を最優先事項としている当局だが、悪名高いスラム街アレモン複合ファヴェーラ(CA)では、長年の治安改善活動にも関わらず、改善の兆しが見えないと6日付フォーリャ(F
続きを読む