リオ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「亡命選手団」で五輪出場=リオに住みついたコンゴの柔道2選手
リオで亡命を続けていたアフリカの柔道選手が、リオ五輪で認められた「亡命選手団」の一員として五輪に出場することが決まり、話題となっている。 男子柔道のポポレ・ミセンガ選手と女子のヨランダ・ブカサ選手は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=五輪組織委が歳出隠しか=COBへの支払い遅らせる=両組織の長は同一人物
リオ五輪・パラリンピック組織委員会(以下、組織委)が、2015年度の収支報告で、1億4600万レアルに及ぶ歳出の隠匿工作を行っていた疑いがあると、3日付フォーリャ紙が報じた。 組織委は、修正会計の形
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=プロボクサーの参加容認=異なるルールプロに障壁
史上初めて、五輪にプロボクサーの参加が認められる。国際アマチュアボクシング協会(Aiba)は1日、ローザンヌで総会を開き、リオ五輪にプロボクサーの出場を認める規定を賛成88、棄権4で可決したと2日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=自転車競技場がピンチ?=大幅遅れにIOCも不安の色隠せず
開幕まであと2カ月あまりに迫ったリオ五輪、競技施設でもっとも遅れが生じているのが自転車競技場だ。リオ市は「開幕までには完成する」と繰り返すばかりだが、この時期になって、建設会社との契約を解除しており
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=またも不正チケット販売=W杯と同じ英国の会社暗躍
14年のW杯で不法にチケットを販売、幹部が逮捕された英国のチケットブローカー会社THGスポーツが、五輪組織委の承認もなく五輪用VIPパックを販売して訴えられたと5月31日付フォーリャ紙が報じた。 1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
いつまで続く強姦文化?=リオの事件は氷山の一角=担当警部も配慮のなさ露呈
【既報関連】21日にリオ市西部のファベーラで起きた16歳少女の集団強姦事件の捜査は継続中で、30日は容疑者6人の逮捕と携帯電話やコンピューター押収のための作戦も敢行されたが、6人は逃亡中と同日付各紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=ジカ懸念の研究者が延期要請=解決にならぬとWHO回答
ジカ熱拡大を懸念し、世界各国の医師や科学者が27日、世界保健機関(WHO)にリオ五輪の開催地変更か延期を求めたが、WHOは翌日、延期は問題を解決しないと回答したと28日付伯字各紙サイトが報じた。 ハ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連会議=期待される日本側注力の取組み=日本祭り準備いよいよ大詰め=会場工事完了、黒字予測に
いよいよ目前に迫ってきた日本祭り(7月8~10日)――。ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「5月度代表者会議」が25日、文協ビル同会議室内で行われ、第19回日本祭り、県連創立50周年記
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=セーリング会場汚染問題=ルート変更や日程順延も
リオ五輪でセーリング競技の会場となるグアナバラ湾の水質は常に懸念事項だったが、本番まで70日となる26日付のフォーリャ紙は、大会中の大雨で湾の汚染や浮遊物が増した場合、五輪組織委員会は競技ルート変更
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=ジカ熱研究の資料が盗難に=細菌学の権威の空港で被害
ブラジルにおける細菌学の権威がリオの空港でジカ熱についての研究資料が入っていたラップトップ・コンピューターを盗まれたと24日付エスタード紙が報じている。 被害にあったのは、リオ連邦大学(UFRJ)の
続きを読む