リオ
-
日系社会ニュース
亜国=雨天でも大いに盛り上がる=ブエノスアイレス秋の祭り
【らぷらた報知4月14日付】4月9日、〃ブエノスアイレス・セレブラ・ハポン〃と題され、2016年第6回秋の祭りが開催された。当日は盛りだくさんのプログラムが在亜日系団体連合会(FANA)により企画さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=史上最大の報道陣参加=映像2万人に紙媒体6千人=世界中の視聴者は50億人?
29日、13歳のブラジル女子ランナーの手でスイスの国連事務局にリオ五輪の聖火が届けられた。子供の頃、朝鮮戦争を体験している潘基文国連事務総長は、国際五輪委員会委員長やブラジル組織委員会委員長、パラリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=自転車道崩落の鑑定結果発表=橋桁が柱にはまっていただけ?
【既報関連】五輪の遺産(レガード)関連公共工事の一つ、リオ市のチム・マイア自転車道が21日に高波を受けて崩落した事故で、リオ州検察局の鑑定士は、自転車道の橋桁は支柱に固定されておらず、はめ込まれてい
続きを読む -
日系社会ニュース
県連会議=50周年式典を8月に前倒し=五輪来伯の河村衆議も出席=舛添都知事らにも交渉中
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「代表者会議」が28日、文協ビル同会議室内で行われ、県連創立50周年記念式典、第19回日本祭りの議題を中心に、熊本地震災害義援金などの報告が行なわれた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ2016=聖火が組織委員会の手に=難民ランナーらの手も経て
リオ五輪まで丁度100日となった27日の午前11時50分(現地時間では27日午後5時50分)、ギリシャのパナシナイコ競技場で、今大会のための聖火をリオ五輪組織委員会に手渡すための引継ぎ式が行われたと
続きを読む -
日系社会ニュース
学校崩壊の危機乗り越え=リオ富士山写真展27日開幕=目を輝かせる生徒たち=「日本文化は素晴らしい教材」
静岡新聞、ニッケイ新聞、リオ日伯文化協会、リオ市立マリリア・デ・ジルセウ小中学校が共催したリオ五輪プレイベント「富士山写真展」が27日、同校で始まった。すぐ近くのファベーラの子供が生徒の大半を占める
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=開幕まで100日切る=COBが聖火を受け取る
ブラジル五輪委(COB)委員長のカルロス・アルトゥール・ヌズマン氏は、8月5日の五輪開幕まであと100日となった27日、ギリシャの首都、アテネのパナシナイコ競技場にて、ギリシャ五輪委員長のスピロス・
続きを読む -
日系社会ニュース
産経新聞がリオ支局開設=初代支局長に佐々木さん
産経新聞(東京・大阪両本社)のリオ支局が4月1日、同市マラカナン地区に開設され、初の支局長として佐々木正明記者(44、岩手)が赴任した。 同社はリオ五輪により注目が集まることを受け、支局開設に至った
続きを読む -
イベント情報
富士山写真展をイパネマで=リオ五輪プレイベント=静新、本紙ら4団体共催
リオ五輪のプレイベントとして、ニッケイ新聞と静岡新聞(提携紙)、リオデジャネイロ日伯文化協会、リオ市立マリリア・デ・ジルセウ小中学校は共催で27日から5月11日までの2週間、同校内で「写真展=ポン・
続きを読む